愛猫は寂しがってない?見逃しNGな3つのサイン

愛猫は寂しがってない?見逃しNGな3つのサイン

猫ってマイペースに生きているように思う方も多いですよね。でも猫にだって構って欲しい時はあるんです!では、愛猫が寂しがっている時はどんなサインを出しているのでしょうか?気づいてあげられるのは飼い主のあなただけですよ。

1.飼い主に付きまとう

いつも一緒

飼い主さんが部屋の中を移動するたびに愛猫がついて来るということがあります。

これは飼い主さんのことが大好きすぎてもする行動ではあります。

ですが寂しがっている時にも飼い主さんに対してストーカーをすることがあるようです。

もっと構って欲しいという気持ちが募っての行動だと言えるでしょう。

ご飯やトイレの掃除などの要求が何もないにも関わらず愛猫が飼い主さんに付きまとう場合は、普段愛猫をきちんと構ってあげられているか、一度見直してみるのも良いかもしれませんね。

2.飼い主の作業の邪魔をする

PCに乗る猫

寂しくて「構って欲しい!」という気持ちから、愛猫が飼い主さんのすることを邪魔しようとして来ることがあります。

パソコンを開けばキーボードに乗って来たりすることもあるでしょう。

新聞や本を読んでいれば間に割り込んでくることもあります。

飼い主さんに自分のことを見てもらいたくて必死にアピールしているのでしょう。

愛猫を何度パソコンの上からどかしても同じことをする場合は、「どかされる」という行動自体を(構ってくれている♡)と思い込んでいる可能性があります。

3.低くて長い声で鳴く

鳴く子猫

猫は甘える時には高めの声で鳴き、不満や不安がある時は低い声で鳴くと言われています。

そして鳴き声の長さも短い時より長い時のほうが主張が強いとされているのだそうです。

そのため愛猫が低く長い声で鳴く時は飼い主さんに構ってもらえないことを不満に感じている可能性もあるでしょう。

時には犬の遠吠えのような声を出すこともあるようです。

猫を迎えたばかりだと鳴き声の変化に気付きにくいこともあると思いますが、長く一緒にいるほど「不満を訴えている」ことが分かります。

もし愛猫が不機嫌そうにしている場合は、スキンシップの時間を設けることを考えたほうが良いですね。

まとめ

悲しそうな子猫

「猫は寂しさを感じない」と思っている方もいらっしゃるかと思います。

しかし、飼い主さんに構ってもらえないことが不安でストレスになってしまっている猫はいそうですよね。

また、お迎えしたばかりの頃は猫のほうが迷惑そうにするほど構っていたのに、いったん慣れてしまうと少し放置気味…という場合も。

愛猫が不満や不安を訴えてきているなら、まずはスキンシップ不足になっていないか考えてみると良いでしょう。

もしすでに毎日遊んだり撫でる時間を設けているのであれば、愛猫が不満に感じている他の原因を探る必要があるかもしれません。

スポンサーリンク