猫も飼い主に気を遣う?してるかもしれない4つの『気配り』

猫も飼い主に気を遣う?してるかもしれない4つの『気配り』

猫はもともと単独行動をする生き物です。しかし飼い猫は飼い主さんに気を遣っているような行動をすることがあります。猫の気配りを感じられるのはどのようなときなのかご紹介します。愛猫はどのような気配りをしているかも観察してみてはいかがでしょう。

1.飼い主さんの体調が悪いときはおとなしくする

寝てる人の隣で丸くなる猫

飼い主さんが体調不良で寝ていると、普段はいたずらをしたり要求鳴きをしたりする猫が、静かにしてくれることがあります。

飼い主さんの体調が悪いことを理解しているのか、寄り添ってくれるなど気を遣っているような行動をする猫もいるのです。

中にはお気に入りのおもちゃを飼い主さんに持ってきてくれる猫もいます。

おもちゃを獲物に見立てて「これを食べて元気を出しなさい」と言っていてるのかもしれません。

猫が気を遣ってくれているように感じますよね。我が家の猫も私が寝込んでいたときはおとなしかったです。

ただ、猫は変化に敏感です。

飼い主さんが体調不良でいつもと違う行動をしていることに気を遣っているかもしれません。

しかし、いつもと違う状況に猫が警戒したり不安を感じたりしておとなしくしている場合もあるようです。

2.飼い主さんが忙しいときはおとなしくする

茶トラ猫の顔

忙しいときに猫が遊んでほしいアピールやスリスリと甘えて来ると困ってしまいますよね。

しかし、飼い主さんが家事や仕事で忙しくなるとそれを察して静かに過ごしてくれることがあります。

忙しくないときは甘えてきたり、作業の邪魔をしてきますが、忙しそうにしているときは構ってもらえないことを学習したようです。

猫が気を遣ってくれているのがわかると、構ってあげられないことに申し訳無さを感じてしまいますが、その気配りがうれしいですよね。

3.飼い主さんへの攻撃を手加減する

人の手を噛む猫

抱っこやお手入れなど動けない状況や、長い時間撫でられるなどすると猫はイライラしてきます。

イライラしているのに開放されないと我慢の限界が来て攻撃をするのですが、飼い主さんに対しては攻撃の力を弱めることがあるのです。

弱い力で噛んだり、爪を出さなかったりします。

うっかり強く噛んだり爪を出して引っかいてしまったりすることもありますが「飼い主さんを傷つけてしまった!」とびっくりする猫もいます。

ただ、飼い主さんや同居猫への攻撃を手加減できるかどうかは幼い頃にきょうだい猫や母猫などと遊びながら学びます。

そのため、そういった環境で育っていない猫は攻撃の手加減ができない場合があります。

4.吐く場所を選んでいる

トイレットペーパーと猫

猫は吐くことが珍しくありません。

猫が吐こうとする仕草を発見すると、ペットシーツやティッシュなどを猫のもとへダッシュで用意する飼い主さんも多いのではないでしょうか。

そんな飼い主さんの心配を理解しているのか、片付けやすい場所に吐くことがあります。

我が家の猫もケージの中や新聞紙の上などに吐いて畳やカーペットを汚さずに済んだことが何回かあります。

まとめ

人に撫でられる猫

猫が飼い主さんにしているかもしれない気配りには、飼い主さんの状況を見ておとなしくする、飼い主さんには甘噛みをしたり手加減する、片付けやすい場所に吐くなどがあります。

実際に気遣いをしてくれているのかはわかりませんが、飼い主さんをよく見て猫がしている行動です。

愛猫がしているかもしれない気配りにはどんなことがあるのか観察してみましょう。

スポンサーリンク