1.そっけない態度
飼い主さんが話しかけたりなでたりしても、猫が面白くなさそうな態度や表情でいるときは、ひとりでそっとしておいてほしいときです。
飼い主さんが猫の名前を呼んでも振り向かずに耳だけを向けたり、しっぽだけで返事をしたりします。
自分に誰かが近づいて来るのがわかると移動してしまうこともあります。
2.イライラした態度
飼い主さんを鋭い目つきで見る、しっぽをバンバンと叩きつけるように振る、耳を後ろに向けてイカ耳になるなどの仕草は、猫がイライラしている気持ちを表現しています。
人もイライラしているときは、できれば一人でいたいですよね。猫も機嫌が悪いときはひとりでいたいようです。
イライラしているサインを猫が出しているのにも関わらず、なでたり抱っこしたりすると、猫が怒って攻撃してくるので注意しましょう。
3.静かにしている
飼い主さんに近づかずに猫がおとなしくしているときは、静かにひとりの時間を過ごしたいのかもしれません。
外の植物や虫、鳥などを眺めている、静かにお昼寝をしようとしている、遊び疲れてしまったなどの場合があります。お気に入りの場所でリラックスしたい気分なのでしょう。
飼い主さんに邪魔されないようにおとなしくしている場合もあるかもしれません。声をかける程度にしてそっとしてあげましょう。
我が家の猫は足元にスリスリをよくする甘えん坊ですが、時々カーテンに隠れて外を眺めているときがあります。
そんなときはこちらから近づいて話しかけても知らんぷりされてしましいます。
4.集中している
猫がひとりで何かに真剣になっているときは誰かに構われたくないと思っています。
ひとりで遊んでいるとき、食事をしているとき、毛づくろいをしているときなどがそれに当てはまります。
ひとり遊びは、おもちゃを使って狩猟本能を満たしていたり、狩りの練習をしたりしているので、邪魔されると気持ちが満たされなくなってしまいます。
毛づくろいは、体をきれいにするだけでなく、気持ちを落ち着かせる目的もあります。
猫は集中して毛づくろいをしているので、その間は構ったりせず見守っていましょう。
まとめ
猫がひとりで過ごしたいと思っているときは、ツンとした態度をとったり、いつもよりおとなしくしていたりします。
また、ひとり遊びなど真剣になっているときもひとりでいたいと思っています。
ただし、すべての猫がひとりになりたがるわけではなく、猫の性格や飼い主さんとの関係などによっても違いがあります。
また、体調が悪いときも狭い場所に入るなどひとりでいたがることがあるので注意しましょう。