猫に絶対与えちゃダメな『冬野菜』4つ

猫に絶対与えちゃダメな『冬野菜』4つ

冬になると旬を迎える冬野菜。温かい鍋に入れると最高!それを楽しみにしている飼い主さんも多いでしょう。でも愛猫に与えると危険な場合があるのです。どんな冬野菜を与えてはいけないのか、チェックしていきましょう!

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.長ネギ

長ネギ

鍋物などで冬は大活躍する長ネギですが、猫に与えてはいけません。長ネギを煮た汁も危険です。なぜなら長ネギには「チオ硫酸化合物」という中毒を起こす成分が含まれているから。

人は摂取量が大量でなければ問題はないとされていますが、猫には少量でも有害なのです。中毒が起きると血液内の赤血球が溶血し、急な貧血が起こります。そのため、尿が赤くなったりふらついたり、元気がなくなるなどの症状が現れます。

長ネギ以外にも玉ねぎやニラなども危険ですので、絶対に愛猫の口に入らないようにしましょう。猫が興味を持ちがちな肉、魚料理に入っていることもしばしばですので、それらにも注意が必要です。

2.春菊

春菊

長ネギと同様鍋物には欠かせない春菊も、猫には与えてはいけない冬野菜の1つです。春菊に含まれる「シュウ酸」という成分が、結石の原因となる恐れがあります。

少量食べたからといってすぐにどうこうなるわけではないかもしれませんが、猫にとって春菊は必ずしも必要な食べ物ではありません。そのため、体調を崩す可能性があるものは、食べさせない方がよいでしょう。特に泌尿器系の病気の既往歴がある場合は注意してください。

わざわざ春菊を食べさせなくても、猫の体に安全で美味しい食べ物は他にたくさんあります。もし愛猫が興味を示したとしても、他に気をそらすようにしてあげましょう。

3.ほうれん草

ほうれん草

おひたしやその他の料理で登場回数の多いほうれん草。使い勝手がよいのでよく食べる飼い主さんは多いのではないでしょうか?

ベーコンと合わせて炒めたら、愛猫が食べたがってついつい…。というのは危険です。ほうれん草には尿路結石の原因となりやすい「シュウ酸」に加え猫が消化しずらいという点があります。

猫に必要な食べ物ではありませんので、さまざまなリスクを考えると与えない方が無難でしょう。

4.ゆり根

ゆり根

ゆり根とはユリ科植物の球根です。ゆりの球根には毒があるということをご存じの方も多いと思います。ゆり根には「食用」と「観賞用のゆりの根」の2種類があります。スーパーなどで販売されているゆり根は食用で毒がありません。しかし、観賞用のゆりの根には毒があります。私たちが口にするゆり根は猫が間違って食べてしまっても大きな問題はないでしょう。

しかし、観賞用の物は毒を含み危険です。猫にはかなり毒性が強いため、絶対に口にさせてはいけません。

花のユリが入っていた花瓶の水を飲んだだけでも死亡してしまうほど毒性が高いのです。十分注意してください。

万が一中毒が起きた場合、嘔吐や大量のよだれ、食欲不振などの症状が現れます。腎臓にとりかえしのつかない障害が起きてしまう場合も。ユリ科の植物には近づかせないようにしましょう。

まとめ

かわいい子猫

飼い主さんには美味しくても、猫には美味しくないどころか危険な冬野菜がいっぱいです。少量でもNGなもの、加熱してもダメなものなどが多いため、愛猫の口に入らないよう十分気をつけてあげましょう。

スポンサーリンク