猫が『いい加減にして欲しい』と呆れている飼い主の無意識行動5つ

猫が『いい加減にして欲しい』と呆れている飼い主の無意識行動5つ

猫と住んでいると、お互いに「なんで?」と思うような行動をする場合があります。今回は猫が飼い主さんに対して「またか」と呆れてしまう行動にスポットを当ててみました。もしかしたらあなたもそんなふうに思われているのかもしれません。

1.くしゃみ

冷めた目の猫

くしゃみは生理現象なので、しかたない部分はありますが…。でもあの破裂音にびっくりしてしまう猫はいるものです。猫は突然響く音が苦手。

ですからハンカチを当てるなどして、音量を極力下げてあげましょう。筆者宅の猫たちは、くしゃみを聞くと「う〜」とうなったり「何の音にゃん?」と騒然となったりしていました。何度聞いても慣れないようです。

せっかくぐっすり寝ているのに、くしゃみで目が覚めてしまってはかわいそうです。人が思っている以上に繊細な生き物なので、配慮してあげましょう。

2.手を叩く

うるさいにゃ〜

テレビでおもしろい番組やスポーツ番組を見ていると、無意識に手を叩いてしまうことがあります。飼い主さんからしたらごく当たり前の行動ですが、猫からするとこれが怖いと感じる場合があるのです。

楽しそうな飼い主さんの隣で、ビクゥゥッ!!!となっている猫がいるかもしれません。突然の拍手に「なにごと?」と神経を張り詰めてしまうでしょう。静かに鑑賞、というのも味気ないですが、極力猫を気遣う形にするのがオススメです。

3.突然動く

厳しい顔つきの猫

飼い主さんが突然立ち上がる、突然猫の方にドカドカと近づいてくるなど、このような急激な動きにも恐怖を感じます。慣れているはずの飼い主さんであっても、その動き方によって「怖いにゃ!」と思ってしまうのです。

飼い主さんが急激に近づいたとき、焦って逃げようとする愛猫の姿を見たことはありませんか?猫からしたら自分の体の何倍もある人が迫ってくるのですから、恐怖を感じても不思議ではないでしょう。猫をおどろかさないよう、ゆっくりと動くのが理想です。

4.電話やリモート会議の声が大きい

無表情の猫

電話やリモート会議をしていると、ついつい無意識に声が大きくなってしまう場合があります。人間界でも電車の中や店内では、歓迎されない傾向です。

自分でも気がつかないうち、大声でしゃべっているかもしれません。それを聞いている愛猫は呆れ顔…。ぐっすりと昼寝をしていた最中なのに、飼い主さんの声で起こされた!という場合は「もういい加減にしてくれにゃ」と思っているかも。

電話やリモート会議中は、愛猫とは別室の方がよいのかもしれません。

5.猫の目をじ〜っと見つめる

ちょっと怒ってる猫

猫は、目を見つめられると「喧嘩売ってるにゃ?」と格闘モードに入ってしまいます。信頼関係がある場合は多少なら問題はありませんが、あまりにじ〜っと見られると「飼い主に喧嘩売られてるにゃ?」と困惑してしまうでしょう。

人とは違い猫は、相手の目を見つめるのは喧嘩を売る意味があるからです。猫の瞳はキレイなので、ついつい見つめたくなってしまいますが、バッチリを視線を合わせるのはオススメしません。たとえ愛猫であっても、圧迫感を与えてしまうでしょう。

まとめ

ため息

飼い主さんの無意識行動を見て猫が「またかにゃん…」と呆れていたら、少し悲しくなります。あの大きな目で冷た〜い視線を送られたら、誰だって凹むでしょう。

そうならないように!猫が苦手な行動や嫌がる行為はしないように注意していきましょう。

スポンサーリンク