1.無反応
そばにいてもOK!と思ってくれている時は、無反応な場合があります。近づいても特に何かをするわけではなく、至って普通。脅威などを感じていないのでしょう。
無害だと思っているからこそ、無反応なのです。猫が心を許していると思っても決して間違いではないでしょう。もし不快だと思うなら、自分からどこかへ行こうとするはずです。
ですから猫が無反応な場合は、そのままそばにいてよいのです。ただ必要以上に近づきすぎると、迷惑そうな顔をされるかもしれません。猫の様子を見ながらそばによりましょう。
2.猫から近づいてくる
猫の方から「そばにいたい」と思って近づいてくる場合も少なくないでしょう。特に甘えん坊の猫や甘えたい気分の時は、自らそばによってきます。そんな時は十分に構ってあげると喜ぶはずです。
たくさんナデナデしてあげてください。ただ猫が満足すると、今度は「やめて!」と態度が豹変する場合があります。そうなる前にしっぽをバタバタ振ったりイカ耳になったりしてサインを出しているのです。
見逃さないように注意してください。
3.逃げない
そばによっても逃げない場合は、不快だとは思っていない可能性が高いです。嫌なら逃げていくはず。ですからお言葉に甘えてそばにいさせてもらいましょう。
あまりに近づきすぎると嫌がられてしまうかもしれませんが、適度な距離感を保てば嫌がられることはないはずです。猫によってはベッタリと密着しても、平気な場合もあるでしょう。その猫の様子を見ながら、距離を詰めていってください。
4.ゴロゴロいう
飼い主さんがそばによるだけでゴロゴロいう場合も。よほど大好きなのでしょう。こんな仕草をされたら、飼い主さんだって嬉しいはずです。
たくさん愛でてあげてください。そばによるだけでゴロゴロ言ってくれるなら、それは間違いなく「そばにいていいよ」どころか「そばにいて!」サインでしょう。愛猫との幸せな時間をおすごしください。
5.まばたきする
猫のそばに行こうとした時に目が合い、ゆっくりまばたきしてくれた場合も「そばにいていいよ」サインです。これは敵意がないことを相手に伝えるほか、親愛の情を示しているといいます。まばたきをしかえすと、猫にも愛情が伝わるでしょう。
そんな猫が「向こう行って!」と思っているわけがありません。そのまま鼻チューして挨拶するなど、親密さをアップさせてください。優しく撫でれば更に喜んでくれるはず。
猫が喜ぶことをたくさんしてあげましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:ノア&メルル♂ / セルカークレックス / 4.2kg
猫にはいくつかの距離感があるといいます。仲良しで心を許している人は、至近距離に近寄っても大丈夫なのです。ご紹介した「そばにいていいよ」の仕草をしてくれる場合は、あなたに心を許してくれています。優しく接して、より仲を深めていきましょう!