猫が『触られるのを避ける時』の原因5つと対処法

猫が『触られるのを避ける時』の原因5つと対処法

愛猫を触ろうとしたけど、サッとスルーされてしまった。こんなことがあったらショックです。でも必ずしも飼い主さんを嫌っているわけではありません。他に何かしらの要因があるようです。チェックしていきましょう。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.猫の苦手な匂いがする

臭いにゃ

猫を触ろうとしたとき、避けられてしまう場合は猫が苦手な匂いがしているからかもしれません。

柑橘系やタバコ、香水などの匂いを嫌がりますので、注意しましょう。人がよい匂いだと思っていても、猫には臭くてたまらない場合があるよう。

逆に人が臭いと感じる体臭については、嫌だとは感じないようです。汗をかいて匂いが…と気になる場合でも、猫には意外と好評なこともあります。猫の近くにいくときは、なるべく無臭でいるとよいでしょう。

2.何かに集中している

遊ぶ猫

遊んでいたり虫などを追いかけていたりすると意識がその一点に集中していますので、触ろうとしても避けられてしまうでしょう。

猫がしたいようにさせてあげてください。避けられているのにしつこく触ろうとすると、もしかしたら手痛い猫パンチや噛み攻撃をくらうかもしれません。

猫のストレスの原因ともなりえますので、猫が集中していて触らせてくれないときはそっとしておきましょう。

しばらくしてリラックスタイムに入ったとき、猫の様子を見ながら触れてみると受け入れてくれるかもしれません。

3.警戒中

警戒

猫が警戒しているときはかなり神経を張り詰めています。身を守るために必死ですので、触ろうとしても避けられてしまうでしょう。ナデナデどころではないのです。

特に見知らぬ場所にきた場合や目の前に敵がいたら、のんきにゴロゴロはしていられないでしょう。

猫の神経が張り詰めていたら、触らない方が無難のようです。落ち着いて警戒をといたら、そのときに初めて触ってみてください。

4.恐怖を感じているとき

隠れる猫

恐怖を感じているときもナデナデされるどころではありません。これは人も同じでしょう。逆に恐怖が増してしまうかもしれません。

あまりに怖い思いをすると、思わぬ攻撃に出る場合があります。身を守るため、本能的に出てしまうのです。

恐怖を感じているときは身をひそめたりブルブル震えたりといかにも怯えていそうな行動に出ますので、そっとしておいてあげましょう。

5.痛みがあるとき

触るにゃ!

体に痛みがあると、触ろうとすると避けるでしょう。場合によっては怒るかもしれません。「そこは痛いにゃん!触るな!!」と言っているのです。

ケガがあるのかそれとも内臓疾患で痛みがあるのか、調べてあげてください。猫の体をくまなく確認し、ケガがなければもしかすると内臓に異常があるのかも。

早めに動物病院を受診し、原因を見つけてもらいましょう。

まとめ

怒る猫

猫が触られるのを嫌がるときは、無理に触らないのが一番無難です。なぜ嫌がるのかを確かめましょう。もし体の異常が原因なら、すぐに対処してください!

スポンサーリンク