猫が『心から反省したとき』にする行動4選

猫が『心から反省したとき』にする行動4選

猫はクールで自由気ままなイメージを持たれがちですが、飼い主さんに叱られると「反省」をしているような行動を見せることがあるんです。猫との関係を良好に保つためにも、猫のどのような行動が反省なのかを知っておきましょう。

1.目を合わせない

横を見る猫

叱られたとき、相手の目を見ていないと人の場合は話しを聞いていないと思われたり、反省しているように見えないと言われてしまうことがありますよね。

しかし、猫が飼い主さんに叱られたときに目をそらしてしまったら、それは「反省しているサイン」の可能性があるんです。

猫同士ではずっと目を見るのは相手に敵意があることを示し、ケンカに発展してしまうこともあります。

叱られた猫が飼い主さんから目をそらすのは、いけないことをしたという反省と、飼い主さんとケンカをしたくないという気持ちの表れかもしれません。

2.関係ないことをする

毛づくろいをする猫

猫に反省してほしいのに、まったく関係のないことを猫が始める場合があります。

しかし、毛づくろい、あくび、伸びをしたら反省している可能性があるんです。

猫は緊張する場面では、緊張をほぐしたり、気持ちを落ち着かせたりするための行動をします。

毛づくろい、あくび、伸びにはリラックスさせる目的や、気持ちを切り替える目的があるんです。

飼い主さんに叱られる状況を猫が理解して、それを受け入れ反省しているということです。

3.落ち込んでいるような姿になる

座る猫の後ろ姿

猫も人と同じように、叱られるとしょんぼりとした姿になってしまうことがあります。

体を丸めて、しっぽを体にぴったりとくっつけ小さくなってしまうんです。

耳を倒したり、ヒゲがいつもより下がっていたり、人が反省しているような寂しい雰囲気を出していることもあります。

4.隠れる

テレビの裏にいる猫

猫がイタズラなどしてはいけないことをしたのを飼い主さんに見つかったとき、大抵の猫は逃げて隠れてしまうのではないでしょうか。

逃げたまま反省しない猫もいますが、家の中で隠れて姿を見せない猫もいます。隠れながら音を聞いたり、チラッと見たりして飼い主さんの様子を確認しているんです。

飼い主さんと距離をとりながら、反省して気持ちを落ち着かせようとしているのかもしれません。

隠れてしまった場合はそれ以上叱らず、出てくるまでそっとしておいてあげましょう。

まとめ

座る黒猫

猫が反省しているときは、飼い主さんを見ない、毛づくろいなど気持ちを切り替える行動をする、しょんぼりした姿を見せる、隠れて出てこない、などの行動をすることがあります。

このような行動が見られたら、猫が反省していると思ってそれ以上叱ったりかまったりせず、そっとしておいてあげると猫との関係が悪くならないのかもしれませんね。

スポンサーリンク