猫が『ハイテンション』になるシーン4つ

猫が『ハイテンション』になるシーン4つ

「シーンとしていたと思ったら、いきなり愛猫が走り回りだした」「突然何かのスイッチが入ったみたいに運動し始めた」といったシーンも目撃したことがある飼い主さんはきっと多いはず。そこで、本記事では猫が一体どのようなタイミングでハイテンションになるのか、詳しく解説をしてまいります。

猫がハイテンションになるのってどんな時?

屋外で走り回る猫

猫は急に走り出したり、高くジャンプしたりすることがあります。

人間からしてみたら(何も起こってないのになんで急にハイテンションになるの?)と思うかもしれませんが、猫にとっては「決まったタイミング」でハイテンションになっていることが多いのです。

ということで、さっそく「よくあるハイテンションになるシーン」を4つピックアップして紹介していきます!

1.獲物やお気に入りのおもちゃを見つけた時

おもちゃで遊ぶ猫

虫や鳥などの獲物や、お気に入りのおもちゃを見つけた瞬間、身構えをして「狩りモード」に入る猫はとても多いです。

そして、ここぞというタイミングで獲物やおもちゃに向かって勢い良く走ったり、渾身の猫パンチなどを繰り出して、ハイテンションになる傾向にあります。

猫にとって小動物やおもちゃなどは、狩猟本能をくすぐるターゲットといえるでしょう。

2.ごはんやおやつがもらえると分かった時

おやつをもらっている猫

ごはんやおやつのにおいや、袋からフードをガサガサと出す音に反応して、急にテンションが上がる猫も非常にたくさんいます。

人間だと分からないような微かなにおいや、うっかり聞き逃してしまうような小さな物音にも、猫は敏感に反応することができるので(ごはんやおやつがもらえる!)と瞬時に判別することができるのです。

3.周りの猫たちが「運動会」を始めた時

じゃれあっている猫

猫は、周りの猫たちの様子に影響されることもあるようです。

周りの猫たちが急に追いかけっこを始めたり、おもちゃで思いっきり遊びまわったりして「運動会」を始めるシーンは多々あります。

それにつられて「(自分も追いかけっこしよう!)(自分もあのおもちゃで遊びたい)と思い、ハイテンションになることがあるのです。

4.排泄をしたあと

猫用トイレから顔を出す猫

猫は排泄をしたあとに思いっきり走り回ることがあり、通称「トイレハイ」とも呼ばれています。

猫がトイレハイになる理由は諸説あり「自分の居場所が天敵にバレてしまわないように排泄物からなるべく距離をとるために走り回る」「スッキリした開放感から走り回る」等といった説が唱えられています。

まとめ

キャットタワーで遊ぶ猫

猫がハイテンションになるタイミングは、日常生活の中にたくさんあります。

人間にとって非常にささいな出来事でも、猫にとってはテンションが思いっきり上がる出来事なのかもしれませんね。

スポンサーリンク