猫が『子猫モード』に切り替わるシーン5選

猫が『子猫モード』に切り替わるシーン5選

猫にはいくつか気分のモードがあるといいます。突如野生を発揮したり、かと思えば警戒心ゼロのポーズになったり…。そんなモードの中でも、甘えん坊な「子猫モード」になるときがあるようです。

1.飼い主さんに甘えたくなったとき

甘える猫

猫は気分の切り替えが早い生き物です。いろんなモードがあるよう。今はほっといてモードや遊びたいモード、眠いモードなど、短いスパンで切り替えがあります。

そしてあまあまな気分の「子猫モード」もあるのです。飼い主さんにベタベタデレデレとなり、まるで母猫に甘えているよう。

ゴロゴロいいながら頬を強く押し当ててきたり、ゴロンと横になったり。身をゆだねて甘えます。そんなときの猫は間違いなく、母猫に甘えていたときを思い出しているのでしょう。

飼い主さんのお腹や毛布などに前足でふみふみするときも、子猫モードになっていると考えられます。

2.飼い主さんが別の部屋に移動したとき

撫でられる猫

飼い主さんが部屋を移動すると愛猫も一緒についてくることはありませんか?俗にいう「ストーカー猫」です。飼い主さんの後を四六時中ついて回る猫もいるでしょう。

これは子猫モードになっていると考えられます。子猫は母猫の後をついていきますよね?この行動と同じで、飼い主さんを母猫のように思ってついていくのです。

とてもかわいい行動です。部屋を移動したときに愛猫がついてきたら、今は子猫モードなのだと理解してあげてください。もしくはお腹が空いているという可能性もあります。

3.要求があるとき

おねだり

要求があるときにも子猫モードに切り替わることがあります。「お腹空いた〜!」「撫でて!」「遊んでほしいにゃ」など猫には様々な要求があるのです。それを叶えてほしいとき、子猫のように飼い主さんにお願いします。

通常野良猫は成猫になると鳴き声をあげることはほぼありません。なぜなら敵に居場所がわかってしまうから。緊急時以外は極力静かにすごします。

一方で子猫は鳴き声により母猫に様々な要求をするのです。ですから、愛猫が飼い主さんに向かって鳴いて要求しているときは、子猫モードだと考えられます。

4.眠いとき

あくび

眠くなると猫は目が細くなり、とても猫相が悪くなるのですが…。それと同時に前足を交互にグーパーして、ふみふみすることがあります。

母猫の母乳を飲んでいたころを思い出しているようです。とても甘えた行動といえます。体は立派な大人でも、気分は子猫そのもの。

ふみふみのときに爪が伸びていると、飼い主さんのやわらかいお腹に食い込むことになりますので、ご注意ください。あらかじめ爪を切っておくか、毛布などで保護すると安全です。

5.トイレ後

トイレ後の子猫

トイレの後に逐一、飼い主さんに報告してくれる猫もいるようです。子猫は用を足した後に母猫にお尻をなめてキレイにしてもらいます。

その気分が抜けなくて、トイレ後に「出たよ〜!」と教えてくれるのです。もう完全なる子猫モードです。

本当に子猫でお尻が汚れているのならキレイにしなければいけませんが、そうでないのならわざわざ拭く必要はありません。「いい子だね」と撫でてあげるだけでよいでしょう。

まとめ

ソラちゃん

愛猫を見ていると、しょっちゅう子猫モードに切り替わっている気がします。いやむしろ、ほぼずっとかも…!?子猫モードになるときは、猫によっても異なるでしょう。

あなたの愛猫はどうですか?子猫モードのときを知ると、より可愛さが増してくるかもしれません。

スポンサーリンク