猫が『嫉妬』している時にみせる仕草3つ!猫の気持ちに寄り添う対処法とは?

猫が『嫉妬』している時にみせる仕草3つ!猫の気持ちに寄り添う対処法とは?

猫にも人間のような感情があり、対象を好きなあまりに「嫉妬」してしまうことだってあります。早めに気づくことで愛猫を安心させてあげましょう。

猫の嫉妬

猫とハート

猫にも人間と同じように感情のある生き物ですので、実は「嫉妬」という感情もあります。

全く人の手を借りずに育った野生の猫であれば、なかなかそのような感情は見られにくいのですが家で飼われている猫に関しては見られることが多いです。

特に飼い主に対して親猫のように思っている猫や、依存心の強い性格を持つ猫は嫉妬深いと言われています。

人間と同じで、強すぎる嫉妬は猫自身にとってもストレスとなり、体調不良につながる可能性もありますので、どのような仕草が猫にとっての嫉妬を表しているのか、そしてその対処法も覚えておきましょう。

1.嫉妬の対象に喧嘩を仕掛ける

猫パンチ

分かりやすい行動の一つに、嫉妬の対象となっているものにそのまま喧嘩を仕掛ける猫がいます。

例えば多頭飼いであれば、飼い主に撫でられている他の猫に嫉妬し、猫パンチをしてしまう子がいます。

愛情が自分以外のものに強く向けられていると感じると、嫉妬の感情を覚えていますので飼い主はなるべく均等に愛情を注いであげることを心がけないといけません。

また、今までいなかった新しい家族、例えば赤ちゃんに飼い主がかかりきりになってしまうと、赤ちゃんに嫉妬する猫もいます。

嫉妬の対象は他の猫だけではない可能性もありますので、注意が必要です。

他にも、飼い主が仕事で触っているパソコンにも嫉妬します。じっと見つめて触っているという行動に勘違いしているのかもしれません。休憩時には愛猫のことを構ってあげましょう。

2.鳴いて存在をアピールする

なく猫

猫によっては鳴き声で自分の存在をアピールすることで、嫉妬していることを伝える子もいます。

筆者の知り合いの猫では、飼い主が他の猫を撫でるたびに鳴いて、目の前にきてお尻を向けて座るという、アピールの強い猫がいました。

また、撫でなくても他の猫に対して「可愛いねぇ」と言うだけで嫉妬していました。

敏感に人間の気持ちを察知して自身以外に愛情が向けられていると知った途端に嫉妬する子もいますので、アピールしてきたときは構ってあげて安心させるようにしましょう。

3.じっと見つめる

見つめる猫

恥ずかしがり屋でアピールが苦手な子は遠くからじっと飼い主のことを見つめることで嫉妬する子もいます。

割り込んで入るほどの勇気はなくても、飼い主の愛情が自分から離れているのではと心配しているのです。視線を感じたら「そんなことはないよ」と安心させるように触れ合いましょう。

まとめ

猫とハート

猫の嫉妬は、飼い主のことを好きだからこその仕草です。

また愛情が足りずに不満を覚えていることにもつながりますので、しっかりと愛猫に向き合う時間を作ることから始めましょう。

スポンサーリンク