猫への『正しい接し方』と『間違った接し方』各3選!愛猫との信頼を深める関わり方とは?

猫への『正しい接し方』と『間違った接し方』各3選!愛猫との信頼を深める関わり方とは?

猫が生まれ持っている性格にもよりますが、接し方を少しだけ気を付けてあげるだけで、もっと愛猫と信頼関係を築きやすくなるでしょう。今回は猫に嫌われやすい接し方の例3つと、猫に好かれやすい接し方のポイントを3つご紹介します。

猫が嫌がりやすい接し方

隠れる猫

1.追いかける

飼い主さんとの追いかけっこを楽しむ猫もなかにはいますが、基本的に猫を追いかけるのはおすすめできない接し方です。

猫よりも体が大きい人間に追いかけられると「捕まえられる!」という恐怖を与えてしまいます。恐怖を与えると苦手意識を持たれてしまい、どんどん信頼を失ってしまう恐れがあります。

「押してダメなら引いてみろ」と昔から言いますが、猫と仲良くなりたい場合は引いた方が好印象を与えることも多いです。

2.なで続ける

なでられる猫

「猫は気まぐれ」と言われるように、今まで気持ち良さそうになでられていたのに、急に噛まれることがあります。

この現象は「愛撫誘発性攻撃行動」と呼ばれており、つまりは「なですぎによる攻撃」です。

しつこくなで続けているとガブっと噛まれてしまうリスクが高まりますので、猫をなでる際には短時間に留めておいた方が無難でしょう。

3.急な抱っこ

猫が自ら膝の上に乗ってきたり、ひょいっとジャンプして抱きついてきたりしたとき以外は、猫を「抱っこしよう」と思わない方がベターです。

追いかけるのと同様に、猫は急に体をつかまれたり持ち上げられたりすると、強い抵抗感を抱くことが多いです。

猫が「自ら接触してきた時」にスキンシップを図るとうまくいきやすいです。

猫に好かれやすい接し方

猫をなでる人

1.ゆったりとした態度

猫のいる空間では、急な動作や大きな声を出すなど、荒っぽい態度をしないように心がけましょう。

猫は音や動くものにとても敏感ですので、急な大声や大きな物音は猫をびっくりさせてしまいます。

猫から信頼されるためには「安心感を与える」ことを心がけると良いでしょう。

2.長い距離でなでない

「首の後ろからしっぽの付け根まで」というように長い距離をなでると、猫に不快感を与えやすくなります。

猫をなでる際には、短い距離で優しくなでることを心がけると良いでしょう。手のひら側よりも、手の甲側でなでると嫌がられにくい傾向があります。

3.無理強いしない

嫌がる猫を抱く人

猫と接する上で最も重要なことは、「猫に合わせる」ことです。

猫の中には、通常は嫌がられやすい「お腹をなでること」や「抱っこ」が大好きな猫もいます。

しかし猫の気質もさまざまですので、しつこくされるのが嫌な猫や、「ここだけは触らないで!」という部位がある猫もいます。

その猫はどんなことが好きなのか、何をすると嫌がるのかを把握し、猫それぞれに合わせた接し方を心がけることが最も重要です。

初めて会う猫の場合はそのような好みがわからないこともあり、まずはその猫の反応をよく観察して推測してあげる優しさが必要になります。

まとめ

キャットタワーにてとってもくつろぐ猫

猫によって気質がさまざまですので、それぞれの接し方についても「正しい」「間違っている」と一概には言えません。

しかし猫は臆病さが強い傾向がありますので、びっくりさせるような行動を控える意識はとても大切です。

ポイントは、「猫」と一括りにせず、その猫の仕草やリアクションから理解しようとすることです。

そのためには耳やしっぽなどに表れるボディランゲージを覚え、猫の感情を仕草から読み取れるようにしておくことが大切です。

言葉を用いない会話をするように心がけると、猫から「この人はわかってくれるぞ」と信頼してもらいやすくなるでしょう。

スポンサーリンク