猫が『激しく噛んでくる』ときの原因4つと対処法

猫が『激しく噛んでくる』ときの原因4つと対処法

「甘噛み」は猫の立派なコミュニケーションツールの1つです。しかし相手が痛がるようにわざと噛むのですから、よほどのときにしか使わないものです。まして激しく噛むならよほど具合が悪いか、困った問題が生じている証拠です。どんな場合にそうなってしまうのか、その原因についてご紹介します。

1.「朝ご飯ください!」のカミカミ

グレーの毛布に寝る白猫

朝、飼い主さんがなかなか起きてくれないので腹立ち紛れに噛むケースです。

しかし、いくら猫でも最初からひどく噛むことはありません。もし突然噛んだと感じるのなら、飼い主さんの眠りはよほど深いのかもしれませんね。

「朝は1分でも長く寝ていたい!」そんなときには、時間をセットすればフードが自動的に出てくるフードフィーダーが便利かもしれませんよ。

2.遊びのカミカミ

Angry Kitty

若くて元気な猫が遊びの最中に興奮して強く噛む場合。これは「仲間を噛んではいけない」と学んでいない証拠です。

ただ教え方は簡単です。噛んだら「痛い!」と大きめの声(猫が少しびっくりする程度)で言って遊びを止め、その場を離れればいいのです。

もちろん笑って遊びに付き合ってはいけません。甘噛みを許すのもNGです。この方法は「遊んでほしい」「なでてほしい」ときに噛む癖がある場合にも使えます。

また、待ち伏せをして噛む猫は退屈しています。家具の移動などで死角を潰し、もっとたくさん遊んで別の楽しみをプレゼントしてあげましょう。

3.「止めて!」のカミカミ

手に噛みつく茶トラ

撫でている最中、突然噛まれることがあります。これは猫の「もう撫でないでほしい」サインですが、拒否の甘噛みが通じないと、強く噛んできます。

甘噛み(教育的指導)の段階ですぐ手を引けば、猫を怒らせることはありません。

4.「嫌だ!」のカミカミ

青いグローブと猫の手

痛いあるいは怖い経験をして嫌がっている場合です。

たいてい本気で怒っていますし、噛み方も手加減なしです。

  • 爪切り

機嫌のいいときに肉球を触ることから始めて、1本切ったら放してあげましょう。

爪1本なら猫も我慢してあげようと思ってくれる可能性が高いです。

  • ブラッシング

お気に入りのブラシが見つかるまで試すのも、1つの手です。

しかし、ブラシ自体が怖い猫は多いですから、手ぐしや小さめのコーム、歯ブラシなどから始め、気持ちよさを少しずつ気長にアピールしていく作戦がおすすめです。

  • どこかが痛い

いつものように撫でているのに、撫でるのを嫌がったり噛んだりした場合には、痛みに強い猫が激痛に耐えている可能性があります。

我慢できずに噛むのですから、かなり状態は良くないはず。すぐに病院へ連れて行き診察してもらいましょう。

まとめ

きょうだいに噛みつく白サバ子猫

「噛む」という行為は何かの強要もしくは敵対行為です。つまり猫たるもの、本気だろうが甘噛みだろうが、また室内飼いだろうが野良だろうが、気安く仲間を噛んではいけないのです。

甘噛みですら猫同士では嫌われます。まして激しく噛んでくるのは明らかに何かがおかしいのです。

噛んでいいと思っているのか、あるいは噛むほど痛いか怖いのか。噛まれた状況をよく見直して対策を練って行きましょう。

スポンサーリンク