猫の「トラウマ」はどうやったら解決できる?
「お風呂に対して苦手意識がある」「病院に連れていこうとするとものすごく嫌がる」といったように、猫も特定の物事に対してトラウマを抱えることがあります。
このようにトラウマを抱えている場合、どのような方法を使えば克服できるのか、気になっている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの克服方法をいくつかピックアップして紹介していきます。
「トラウマを克服してもらって、ストレスを軽減させてあげたい」と考えている飼い主さんの参考になれば幸いです。
おやつを使って克服させてあげる
あらゆる克服方法の中でも、特に比較的効果が高いのは、やはり「おやつで釣る作戦」でしょう。
「お風呂に入る前」「病院に連れていく前」といった「トラウマになっている物事」の前に、まずはおやつをあげてリラックスさせます。
さらにトラウマになっている物事が終わった後にもおやつをあげるようにしてみると、おやつの誘惑に負けて、いつの間にかトラウマを克服しているかもしれません!
「お風呂に入ればおやつがもらえる」「病院に行けばおやつがもらえる」といったように、トラウマになっている物事とおやつを結びつけて覚えてもらうのがポイントです。
大好きなにおいのする物を近くに置いて安心させてあげる
「飼い主さんと離れるのが嫌だ」「引っ越しなどで慣れない環境に行くのが苦手」といった場合は、「愛猫が安心できる要素」をなるべくたくさん近くに置いて、安心させてあげる方法がおすすめです。
大好きな飼い主さんのにおいがついた衣類や、またたびなどのにおいがついたおもちゃ、いつも愛猫が使っている布団などを愛猫の近くに置いて「いつもと同じだよ」「怖くないよ」と教えてあげるようにしましょう。
時間が解決してくれるのを待つ
どのような方法を使っても、なかなかトラウマを克服できない…という場合もあるでしょう。
そのような場合は、トラウマが発生するような出来事が起こらないようにできる限り配慮して、時間が解決するのを待つのもひとつの方法です。
昔は苦手だったけど、久しぶりに同じ体験をしたら意外と平気になっていた…という事もあるので、どうしてもトラウマを克服できない場合は無理に克服させようとはせず、時間をおいてあげることも大切です。
まとめ
「今回紹介した方法を試せば絶対に克服できる」というわけではありませんが、もし克服方法に迷っている場合は試してみる価値はあります。
また、トラウマになっている出来事や、猫の性格や様子などに合わせて、克服する方法を変えてみるのもおすすめです。