猫が一緒にいると『落ち着ける人』のタイプ4つ

猫が一緒にいると『落ち着ける人』のタイプ4つ

猫と触れ合ったり一緒に生活したりするには、猫がリラックスできるように振る舞うことが必要です。猫が一緒にいて落ち着ける人とはどのようなタイプで、どういった接し方をするのでしょうか。

1.穏やかな人

頭をなでられる猫

猫は大きな音や予想できない動きなどが苦手です。声が大きい人、予想できない動きをする小さな子ども、動きが大きい人のそばでは落ち着くことができない猫もいます。

猫が落ち着くのは、話し声が小さい人、足音が小さい人など、静かで穏やかに話したり動いたりする人です。

話し声に関しては、ちょっと高音の声の人の方が猫が安心します。猫に話しかけるとき、低い声だと猫が威嚇されているように感じて、警戒することがあります。

小さな声で、いつもより声を少し高くするように意識するといいでしょう。

2.優しく触ってくれる人

人の足の上で寝る猫

猫をなでるときは、力を入れすぎず優しく触るのが基本です。ベタっと触られるのが苦手な猫の場合は、猫が毛づくろいをしている時のように、指で軽くタッチするようになでてみましょう。

そして、猫にはなでられてうれしい場所と、触られたくない場所が体にあります。

なでられてうれしいのは、頭、背中、しっぽの付け根です。足、お腹、しっぽは触られるのを嫌がる猫は多いです。

猫がなでられて嬉しい場所を触ったり、猫が落ち着けるような触り方をしたりするように心がけましょう。

3.しつこく構って来ない人

床の上に寝そべる猫

なでられるのが大好きな猫もいますが、ずっと触られるのを嫌がる猫は多いです。

また、猫もひとりでいたいと思うときや、眠いからそっとしておいてほしいときもあるんです。そういったことを理解して、しつこく接してこない人は猫が安心してそばにいられるでしょう。

例えば、猫からかまってほしいと訴えてくるまではそっとしておいてくれる人、猫がイライラする前に構うのをやめてくれる人などです。

ちなみに、猫はイライラするとしっぽを叩きつけるように振ったり、耳を後ろへ向ける「イカ耳」をしたりします。そういった仕草をする前になでるのをやめると、猫は「もっとなでてほしい」と思うようになります。

4.規則正しい生活をする人

人と一緒に寝る猫

猫は気まぐれで行動しているように見えて、実は規則正しい生活をしています。

飼い主さんが寝る時間や起きる時間、ごはんをもらえる時間、遊べる時間などをわかっています。つまり、決まった時間に決まった行動をする人と一緒にいると安心できるのです。

まとめ

仰向けで寝る猫

猫が一緒にいて落ち着ける人、安心できる人をご紹介しました。

猫が落ち着ける相手は、静かでベタベタしない人や、毎日同じリズムで生活できる人です。猫の性格によっても違う場合がありますが、新たに猫を迎え入れるときなどの参考にしてみてください。

スポンサーリンク