猫が『懐いている人』だけに見せる態度6つ

猫が『懐いている人』だけに見せる態度6つ

猫は表情から何を思っているのかわかりにくい場合がありますが、実は態度や仕草で表現していることがあります。「懐いている人」の前ではどのような態度や仕草をしているのでしょうか?6つご紹介します。

1.近くにいる

窓際に座る猫

猫は懐いている人や好きな人には近づき、そばでリラックスした姿を見せてくれます。

反対に、信頼関係が築けていない人や嫌いな人には近づきません。興味のない人にはそっけない態度をとるなどはっきりしています。

2.スリスリする

人の足に頭を擦り付ける猫

猫が家具や人の足に体をこすりつけるのは、甘えたいときやうれしいとき、自分のものだとにおいづけをするときです。

懐いている人に体を擦り付けて「この人は自分の物」とアピールしていると思うと、猫がとても愛らしく感じられますよね。

3.喉をゴロゴロ鳴らす

顎をなでられる猫

猫からゴロゴロと音が聞こえるのは怒っているのではなく、甘えたい気持ちやうれしい気持ちを表現しているんです。

このゴロゴロ音は、子猫が母猫に「満足だよ」「元気だよ」といったことを伝えるための鳴き方で、大人の猫になってもその名残でしているんです。

ゴロゴロと喉から音が聞こえてきたら、猫がそれだけ懐いてくれているということでしょう。

4.見つめる

首をかしげる猫

猫がじーっと見つめているのは、何かを期待しているときです。

また、猫がずっと見つめていて、目が合ったときに目を細めたり、ゆっくりまばたきをしたりしたら、それは「好き」のサインです。同じようにして、猫にも愛情表現をしてあげましょう。

ただ、目を見つめ合うのは敵意を示すという意味もあります。まだ懐いていない猫の目は、じっと見つめないようにしましょう。

5.お尻を見せる

立っているシャム猫

猫がこちらにお尻を向けていると、懐いていない、興味がないと思ってしまいますが、実はそうではない場合もあります。

猫にとって背後は敵に狙われる可能性があり、背後を見せるということはその人を安心できる相手と思っているんです。

また、お尻を向けているのは、挨拶としてお尻のにおいを嗅いでいいよという意味もあります。

さらに、子猫のときに母猫にお尻をなめてもらって排泄をしていた名残で、甘えているときにお尻を見せてくることがあります。

6.しっぽを立てる

しっぽを立てて歩く猫

猫の感情はしっぽの動きにあらわれています。猫がしっぽをピンと立てて近づいて来たら、うれしさを表現しているんです。

人から猫に近づいたときに、猫がしっぽをピンと立ててくれたら同じように喜んでいます。懐いているかどうかが見た目でわかる態度ですよね。

まとめ

おすわりする猫

猫が懐いてくれると、近くにいる、ゴロゴロ鳴く、見つめたり目を細めたりするなどの仕草がみられます。また、お尻を向けたり、においを嗅がせるようなこともするんです。

猫を新たに迎えたら、こういったことに注目してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク