猫が『ドアの前』で寝転ぶときの気持ち5つ

猫が『ドアの前』で寝転ぶときの気持ち5つ

部屋から出ようとしたら、猫がつっかえて出られない!こんなことがあるかもしれません。一体なぜそんなところに猫が寝転んでいるのでしょうか?考えられる気持ちを5つ、挙げてみました。

1.ものすごく眠かった…のかも

寝ている猫

ドアの前でもなんでも、関係ないくらい眠かったのかもしれません。倒れ込むように寝た場所がたまたま、ドア前だったということです。しょっちゅう寝ている猫がそこまでの睡魔に襲われるのかは定かではありませんが…。

ドア前で寝ていられると誤って踏んでしまう可能性があって危険な為、そっと別の場所に移動させてあげると良いでしょう。不満そうな顔をされるかもしれませんがこの際仕方ありません。万が一踏んで痛い思いをさせた方が、恨みがましい目で見られそうです。

2.快適な場所だった

ドアの前で寝る猫

猫は自分が快適に過ごせる場所を探す名人なので、ちょうどドア前がベストだと思ったのでしょう。すきま風が涼しい、もしくは温かかったのかもしれません。その場合はたとえどかしても、また元の場所に戻ってしまう可能性も。

他に快適な場所を作ってあげるとそちらに移動してくれるかもしれません。猫の安全の為にも工夫してあげてください。

3.出待ち中

待ちくたびれた猫

飼い主さんがお風呂やトイレに入っていて、その出待ちをしているという可能性も考えられます。ストーカー猫に多そうな行動です。いつでも飼い主さんにくっついて回る、アレのこと。

もしくはご飯が欲しいなどの要求があり、出待ちしていることもあります。出てきたら愛猫がドア前に寝転んでいたらちょっと嬉しいですね!ただ待っていただけなのか、それとも要求があるのかを察してあげましょう。

4.構って欲しい

わざと寝転ぶ猫

わざと邪魔になるドア前に寝転んで、「構ってアピール」をしている可能性があります。通行の妨げになっていれば何かしらのアクションを取ってくれるでしょうから、そこまでして構って欲しいのかもしれません。愛猫が構ってちゃんの場合は高確率で該当しそう。

ドア前の寝転びを予防するには、普段から十分に構ってあげることが大切です。猫が要求してきた時は特に、たくさん可愛がってあげましょう。

5.飼い主さんが入れてくれにゃい

ドアが開くのを待つ猫

ドアを開けて欲しいのに飼い主さんが開けてくれなくて、部屋に入れないのかもしれません。猫によって自分で開けるタイプ、鳴いて開けてと要求するタイプ、開くまで待つタイプなど様々です。

きっと待ちくたびれて思わず寝転んでしまったのでしょう。猫は足音がしないのでドア前に来ていることに気付きにくい場合があります。なるべく気付いてあげられるようにしてあげてください。

まとめ

うどんちゃん

頻繁に出入りする部屋のドア前に寝転ばれていたら、邪魔な上に危険なことこの上ありません。猫がケガをしないように注意してあげてください。そしてなぜそんなところに寝転んでいるのかを察してあげることが大切です。

スポンサーリンク