あなたは大丈夫?猫に嫌われる飼い主の親バカ行為5つ

あなたは大丈夫?猫に嫌われる飼い主の親バカ行為5つ

愛猫が愛おしいあまり、親バカさんになっていませんか?たとえ飼い主さんでも、嫌われてしまうことがあります。今回は、控えてほしい行動と、猫が望むことについてご紹介いたします。

甘やかしすぎ!?親バカ飼い主さんの行動

遊ぶ猫

今や、猫は単なる愛玩動物ではなく家族の一員です。だからこそ、飼い主さんは惜しみない愛情で愛猫を包み込んでいます。

ところが、愛おしいあまり過保護になってしまったり、甘やかしすぎが危険を招いてしまうことがあります。ここでは親バカになってしまう飼い主さんの行動を5つご紹介いたします。

1.トイレの度にお尻を拭く

不機嫌な猫

猫は、人間のようにトイレットペーパーを使いません。放置されたお尻が気になり、トイレの度に清潔にしてあげたくなる衝動に駆られるかもしれません。

でも、これは少々ありがた迷惑です。そもそも猫は、トイレの後にお尻をそのままにはしていません。よく観察すると自分で舐めて綺麗にしています。トイレの後始末はこれで問題ありません。

トイレの度にお尻を拭かれると、ストレスからトイレを我慢してしまうことがあるので要注意です。長毛種でお尻周辺の被毛が汚れやすい場合は、その部分をカットすると解消できます。

2.服を着せる

服を着る猫

冬場は猫も寒さを感じます。冷えから風邪を引くことが気にかかるでしょう。ついつい人間の子ども感覚で服を着せたくなるかもしれません。

しかし、猫にとって服という存在は違和感のかたまりです。毛繕いも思うようにできなくなるのでストレスの原因になります。愛猫が拒む場合は控えましょう。特に嫌がらなければ、短時間程度であれば大丈夫です。

寒さが気になるときは、適度に部屋を温めることや、ダンボールを置くことで対応しましょう。

服が必要になるケースとしては、術後の傷の保護・極端な短毛種(スフィンクスやドンスコイなど)の寒さ対策が挙げられます。

3.やりたい放題!自由すぎる環境

散らかす猫

猫にしつけは通用しないからと、なんでもやりたい放題にするのは危険です。遊びの延長から怪我をしたり、逆に人間が負傷することもあります。

危険な場所への立ち入りは制限し、怪我の恐れがあるものは手の届かない場所へ収納しましょう。
そして、禁止したい行動は「ダメ」と根気強く教えます。

その代わり、積極的に遊んでも良いものや環境を整えるようにしましょう。要は「メリハリ」が重要なのです。

4.おやつを頻繁に食べさせる

おやつに夢中な猫

風味が良いおやつは、猫にも人気があります。だから、愛猫を喜ばせようと頻繁に食べさせる癖がついてしまうことも珍しくありません。これが肥満を招く要因です。

肥満は万病の元です。特に生活習慣病は寿命を縮めてしまいます。愛猫のためにも、おやつは程々にしましょう。

5.構いすぎる

微妙な表情の猫

猫はしつこく構われることを嫌います。たとえ飼い主さんでも、執拗に撫でられたり抱っこされることは好まないでしょう。これは、単独で生活してきた名残りが強いからです。

猫は、追いかければ追いかけるほど避ける傾向にあります。

猫が飼い主さんに望んでいること

鼻を舐める猫

親バカさんにならないためには、愛猫が望んでいることを理解することが大切です。例を挙げてみます。

自分の性格を理解してほしい

寛ぐ猫

猫といっても、それぞれ個性があります。自立した性格の猫がいる一方で、人と常に一緒にいることを望む猫もいます。

一般論にとらわれず、ありのままを受け入れてあげてください。

構いすぎは嫌!でも放置は許せない!

遊ぶベンガル猫

猫はワガママです。放任を望みながらも、放置されることは許しません。忙しいときに限って、甘えるのが猫なのです。「ツンデレ」といわれるのも納得がいきますね。

毎日数分で構わないので、愛猫に付き合ってあげましょう。そうすることで、邪魔猫と化して困らせる行動をやめてくれます。

「大好き」と「いい子」は魔法の言葉

幸せそうな猫

猫も褒められれば喜びます。音や雰囲気から、褒め言葉が良い言葉だと理解することもできます。だから積極的に褒めてあげましょう。

まとめ

怒る猫

親バカさんな行動、皆様は大丈夫でしたでしょうか?一見愛猫が喜びそうなことでも、最終的に怪我や病気になってしまえば辛くなるのは愛猫です。健康面には気をつけましょう。

スポンサーリンク