猫嫌いな人
猫と一緒に暮らしていたり、猫好きな人からは信じられないかもしれませんが、この世界に猫嫌いな人は必ず存在します。
身近な人や知り合う人の中にも存在しますので、そのような人たちに思わず苦手と思われてしまうような行為をしてしまったことはないでしょうか。
猫のことが好きなあまりに、猫嫌いな人の気持ちを考えずに押し付けてしまうと、当然人間関係にひびが入ってしまう可能性があります。今後うっかりしてしまわないように、ぜひ戒めと思いチェックしてみて下さい。
1.愛猫の写真を見せる
猫嫌いな人に自分の愛猫の可愛らしい写真を見せて、自慢をしてしまっていないでしょうか。それも一回だけではなく、何度も繰り返すとさらに最悪です。
猫嫌いな人から見れば不快と感じてしまうし、同時に「この人苦手だな」と思われてしまいかねません。
可愛い愛猫のことを人に話したくなる気持ちは分かりますが、話す相手を選ぶ必要があるでしょう。猫嫌いな人から見ると、なかなか猫の可愛らしさは伝わりにくいです。
猫嫌いな人が猫を嫌う理由は様々あり、どんなに猫好きな飼い主さんがその誤解を解こうとしても、猫嫌いの人にとっては簡単には受け入れがたいものなのです。
それは、トラウマだったり野良猫の所業だったり、もしくは猫を飼っていた飼い主さんのマナーの悪さから来ているのかもしれません。猫嫌いになった理由は人によって様々なので、猫好きな人はその気持ちに配慮するようにしましょう。
2.愛猫話を長くする
例えば猫嫌いな人から「休日は何しているの?」と質問があったとします。その答えとして「愛猫と遊んでいた」とお話しするのは構いませんが、残念ながら、そのまま「愛猫の可愛さ自慢」のスイッチが入ってしまう方がいます。
やはりそれも、猫嫌いな人にとってはどうしても退屈な話と化してしまいます。猫嫌いな人にしてみれば、猫好きな人が飼っている愛猫と、近所をうろついている野良猫と、昔トラウマがある猫の区別はつきません。
すべて「嫌いな猫」として一括りにされてしまうので、余計な自慢話は一切せず、相手の質問にシンプルに答える程度に留めておきましょう。
3.猫臭に気を配らない
もし来客する予定があり、その方が猫嫌いな人であれば猫臭には気を配りましょう。
猫自体は別のお部屋に隔離することで配慮できますが、猫臭はどうしてもお部屋に染み付いている可能性があります。
来客前にじゅうぶんな換気をするなどして、きちんと猫臭対策をした状態でお招きするように心がけましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:にじお♂ / 5歳 / キジシロ / 5kg
猫好きな人から見れば自然なことなのでうっかりやってしまいがちですが、猫嫌いな人から見れば未知なる事ですのでそのギャップには気をつけましょう。
そうする事で人間関係をスムーズにすることができますよ。