飼い主の入浴に付き添う『お風呂が苦手な猫』の心理5つ

飼い主の入浴に付き添う『お風呂が苦手な猫』の心理5つ

水が苦手なはずの猫が、飼い主さんの入浴に付き添いたいのはなぜなのでしょうか。そこには猫らしく、可愛らしい理由が隠されています。今回は、お風呂に興味を持つ猫の気持ちについてご紹介いたします。

猫が飼い主さんの入浴を見守りたいのはなぜ?

入浴を見守る猫

猫は水が苦手で、入浴を全力で拒否することが多いものです。一方で、飼い主さんの入浴には同行したがります。

お風呂の蓋の上で見守ったり、出待ちをするのはなぜなのでしょうか?ここでは、猫が入浴に付き添う理由を5つご紹介いたします。

1.少しでも一緒にいる時間を増やしたい

鼻を触る猫

日中ひとりで過ごす時間が長い猫は、帰宅後の飼い主さんと少しでも一緒にいたいと思っています。せっかく帰ってきたのに、謎の部屋にこもってしまうことが寂しいのです。

水は苦手だけれど、そばにいたいという気持ちのほうが強く、入浴に同行したり脱衣所で待っていることがあるようです。

2.飼い主さんを守りたい

猫の親子

猫はクールな印象が目立ってしまいがちですが、とても母性本能が強く「大切な存在を守りたい」という思いを抱いています。

毎晩のようにびしょ濡れになって出てくる飼い主さんを愛猫はとても心配しているのです。安全性を確かめる、そばにいて自分が飼い主さんを守るという意味で見守りたい猫もいるようです。

3.新鮮な水が好き

水を飲む猫

砂漠で生活していた猫にとって、新鮮な水はとても貴重な存在です。家猫として暮らす現代の猫にも、そのような感覚は本能として残されています。

浴室のシャワーや蛇口から出る水は新鮮です。この新鮮な水目当てに付き添う猫もいるのです。

4.水で遊びたい

水遊びをする猫

水が苦手なのに遊びたいとは、少々意外な理由かもしれません。これは、一種の「怖いもの見たさ」です。

水は怖いけれど気になる、全身がずぶ濡れになるのは嫌だけれど遊びたいという、好奇心旺盛な猫らしい理由から、積極的に浴室に付き添うのです。

5.簡単には入れないので気になる

覗き込む猫

家猫にとって、家庭内の大抵の場所は自分のテリトリーになっています。自由に侵入できない浴室は、唯一縄張りにできていない空間です。

一方で人間は自由に出入りしています。夜になると皆その部屋に入り、しばらく出てきません。謎に満ちた空間が気になって仕方ないのです。

飼い主さんについて行くことで、お風呂という未知の空間に足を踏み入れたいと思っています。そして、いずれは縄張りにしたいと考えているかもしれません。

お風呂に興味がある猫は事故に気をつけて!

シンクに入る猫

飼い主さんが一緒であれば浴室に同行しても安全ですが、愛猫だけでお風呂場に侵入してしまうのは大変危険です。

特にバスタブに残り湯を溜めているご家庭では、予期せぬタイミングで落下し、そのまま溺死してしまうことがあります。またシャンプーや洗剤類を舐めてしまう可能性もあります。

日頃から一緒にお風呂場に入る習慣があるのであれば、浴室の戸締りに注意してください。

まとめ

お風呂についてくる猫

人と生活する猫は、飼い主さんの行動に強い関心があります。水が怖い猫も、飼い主さんが毎日入るお風呂に興味津々です。

新鮮な水が飲めて、大好きな飼い主さんとも一緒にいられる空間が浴室の魅力なのでしょう。お風呂に同行したい猫の気持ちを知ると、改めて愛おしくなりますね。

スポンサーリンク