猫が器用に『出来てしまう』こと4つ!油断をすると思わぬ事故も…

猫が器用に『出来てしまう』こと4つ!油断をすると思わぬ事故も…

「えっ!こんなことできちゃうの?」と驚く飼い主さん続出!意外と猫って器用なのです。あの可愛い前足などを駆使して、驚くことをしでかしてくれます。でもそれが事故に繋がってしまうことも…。

1. ドアを開ける

扉の隙間から顔を出している猫

器用な猫は、レバータイプのドアノブにジャンプして開けてしまいます。危険なものが置いてある部屋に入ってしまったら…。と思うとちょっと怖くなります。猫が入ってほしくない部屋はドアを開けられない工夫が必要です。

ロックをかけるなどして対策しましょう。深夜に猫がガチャガチャやるのも、飼い主さんの安眠妨害になってしまいます。確実なのは、ドアノブの向きを変えてしまうこと。ドアノブのねじを外せば簡単に行えるようです。猫のドア開けに悩んでいる場合は試してみてください。

2. 戸棚を開ける

立ち上がって棚を物色する猫

開けられないと思っていたはずの戸棚を開けてしまうことも。誤飲、高い場所からの落下、降りられなくなる、尻尾を挟む、出てこられなくなるなどのリスクが考えられます。

特に猫の興味を惹くご飯やおやつなどが入っている戸棚は危険かも…。危なくないように工夫していきましょう。猫を守れるのは飼い主さんだけです。しっかりと戸棚の扉をロックするなどして、対策してくださいね。

3. 網戸を開ける

網戸越しにこちらを見つめる猫

夏場など換気のために窓を開け、網戸だけの状態にすることがあると思いますが…。器用にも開けてしまう猫がいるのです。発情期にはネットを破ってしまうこともあります。

脱走の可能性がありますので、開けられないようにロックをかけておきましょう。市販の網戸用ロックがあります。外の世界は猫にとって危険がいっぱいです。他の猫との遭遇や交通事故など、リスクは数え切れません。愛猫の安全を守るためにも網戸ロック、忘れないでくださいね!

ネットを破ってしまう猫に対しては、強度の高い網戸に張り替えておくことをオススメします。繁殖の予定がなければ、不妊手術を受けてもらうことも検討しましょう。

4. ケージを開ける

ケージの中に入っている猫

ケージの鍵を器用に開けてしまう猫も存在します。ケージを選ぶ際は猫が絶対に開けられないものにしましょう。でないと意味がなくなってしまいます。かんぬき型の鍵だと意外と簡単に開けてしまうようです。飼い主さんが開けているのを良く観察して、開け方を覚えてしまうのでしょう。ご注意ください。

また、ケージの隙間から抜けてしまう猫もいます。驚異的ですが、うまく体をねじ込んで脱走してしまうのです。猫がケージから出られない工夫をするのはもちろんですが、ケージを使わない方法も考えてみましょう。

そこまでして抜け出すのはきっと嫌だと思っているからでしょう。無理にケージに入れておくとストレスになってしまうかもしれません。ケージに入れなくても大丈夫な方法を一度、検討してみると良いかもしれません。

まとめ

ドアの隙間からこちらの様子を伺う猫

猫は人が思う以上に器用で賢い生き物です。それは悪いことではありませんが、下手なことをして事故に遭ってしまうのが心配です。安全に過ごせるように注意してあげましょう。

スポンサーリンク