猫ちゃん独自の仕草
大好きな愛猫と暮らしていると、時折頭をくっつけてくることはないでしょうか。強くこするように頭をつけてくる仕草です。人間では見かけない行動ですので、初めて見た人の中にはびっくりされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まるで頭突きのような仕草ですが、この時猫ちゃんは一体どのような心理状態でいるのかを調べてみました。理解をすることで愛猫との仲が一段と深まるかと思いますので、気になる人はぜひチェックしてみて下さい。
1. 愛情表現
実はこの頭突きのような仕草は愛情表現と言われています。飼い主さんに対してだけではなく仲の良い猫ちゃん同士でもみられることがあります。大好きな飼い主さんに甘えたい気持ちがいっぱいの時にみられる仕草でもありますので、よく見てみると目をリラックスしているように細めていたり、ゴロゴロと音を鳴らしている子だっています。
この頭突きはいわゆるマーキング行為の一つであり、フェロモンが多く分泌している臭腺と呼ばれる場所が頭にありそれをこすりつけることで自分の匂いをつけています。匂いのついたものは「自分のもの」という印にもなりますので、猫ちゃんからの愛情表現となるのです。
2. 挨拶の代わり
頭をこすりつける仕草は猫ちゃんの世界の中では挨拶の代わりにしている子も多くいます。朝に近くに来てこすりつけてきたときは「おはよう」の挨拶ですし、仕事帰りなどでお出迎えしてくれた時にこすりつけたときは「お帰り」の挨拶でもあるのです。
これは飼い主さん相手だけではなく、猫ちゃん同士でも見られることがあります。久しく会えていなかった猫ちゃん同士が会った時に、お互いの頭をこすりつけるようにしたりします。もし飼い主さんが挨拶がわりに頭突きをされた時に、優しく話しかけてあげて撫でてあげると喜ぶかと思います。
3. お腹が空いた
要求の意味で頭突きをしてくる子もいます。一番多いのはご飯の催促をするといういみです。「お腹すいたよ」「ご飯ちょうだい」の意味で頭をこすりつけて要求するのです。
ご飯をもらえるまでは続けてやる子も多いので割としつこく何度も頭をこすりつけてくるのが特徴です。いつもご飯を与えている時間であることを確認して、用意するようにしましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:こむぎ♂ / 茶トラ / 2kg
猫ちゃんの頭をこすりつけることには多くの意味があります。その時の表情やタイミングによってどんな意味で行動しているのかを、飼い主さんが推測しないといけません。日々観察をしてどんなことを伝えたいのかを理解する努力をしていきましょう。