猫がバンザイのポーズで寝ているときの心理4つ

猫がバンザイのポーズで寝ているときの心理4つ

猫の寝姿にはさまざまなバリエーションがあって面白いですよね。今回はその中でも「バンザイ寝」について解説いたします。バンザイしているようにもスーパーマンのように見える時もありますが、猫が手を伸ばして眠る時にはどのような気持ちなのでしょうか?

1.安心している

バンザイ寝の茶トラ猫

猫の寝姿には「安心しているかどうか」が表れます。何かに恐怖を感じていたり警戒心を抱いている時の猫は、急所であるお腹を見せて眠ることはほとんどないでしょう。そしていつでも逃げられるように、立ち上がりやすい姿勢で眠ることが多いです。

お腹を見せて両手を伸ばし「バンザイ」の姿勢は、すぐ逃げるどころか急所であるお腹が丸出しの状態です。ヘソ天でバンザイ寝している時の猫ちゃんは相当安心して眠っていると考えられます。

2.暑い!

窓際でバンザイ寝する猫

猫の寝姿を決めるのは安心しているかどうかだけではなく、その場の気温も関係してきます。猫は汗をほとんどかかないので、暑くなった時に体熱を発散することが苦手です。汗をかかない代わりに、猫は血管が集まっていて熱くなりやすいお腹を解放することで体熱を逃がそうとします。

猫ちゃんがバンザイして眠っているときには、安心していると共に暑さを感じているという可能性もあります。ひなたぼっこしながら眠っている時によく見られますね。

3.ストレッチしたくなった

手を伸ばしきって眠る猫

猫も長時間同じ姿勢で眠ると身体が辛くなるため、寝返りを打ったり寝る姿勢を変えます。その際にグーンと伸びをすることがあります。愛猫の寝姿を見ていると、グーンと伸びをした後に手を伸ばしたままで再度眠りに入ることも多いです。

猫のストレッチの豆知識

猫が身体を伸ばすのは

  • 筋肉や関節を伸ばす
  • 動く前の準備体操
  • 気分転換

など、人間と同じような目的があります。

しかし時には「飼い主さんに甘える前」「飼い主さんが帰宅した時」などに行うこともあります。これは「さて、甘えようかな♪」と気分を変えたり、その時の状況と関係のない動作をすることで「嬉しくて興奮しちゃった…落ち着かなきゃ」と心を整えるといった目的もあります。

ちなみに猫の関節の可動域はとても広いので、グーンと伸びた時には約2倍の大きさになることができるそうです!

4.この姿勢がお気に入り♪

バンザイ寝する縞柄の猫

中には「バンザイ寝がスタンダード」な猫ちゃんも!猫にも眠る格好の癖のようなものがあり「バンザイの格好が最も快適だ」と思う子の場合は頻繁にバンザイ寝をすることもあります。

猫は警戒心が強い動物で、いつでも危険に対応できるように気を張りやすい動物です。しかしリラックスしていて身体が脱力状態であれば、手足をゆるやかに伸ばした状態が楽に感じやすい格好です。

暑さを感じている場合もありますが、基本的に猫が身体をゆるやかに開放している時は「とても安心してリラックスしている状態」の時です。その子の大らかな性格、おうちの環境、飼い主さんとの信頼関係などが相まってバンザイ寝がその子の基本の寝姿になることもあると考えられます。

まとめ

お腹を出して眠る白い子猫

「ゴメン寝」「アンモニャイト」など、猫の寝姿にはさまざまなバリエーションがあります。猫がどのような格好で眠っているかには、その時の安心度や気温が大きく関わっています。

猫が「バンザイ寝」をしている時には

  • 安心している
  • 暑さを感じている
  • ストレッチしたくなった
  • バンザイ寝がお気に入りである

の4つの気持ちであることが考えられます。

猫は警戒心が強い動物のため、最も無防備になる睡眠時に手足を伸ばしたりお腹を見せている場合は「安心感」が前提としてあります。すべての猫ちゃんがバンザイ寝をするわけではなく、我が家でも3匹中1匹しかバンザイ寝を見たことがありません。

その子は3匹の中で最も性格が大らかな子なので、その子の性格によるところもあると考えられます。安心しきってバンザイ寝をしている姿を見るとなんとも微笑ましいですよね。

スポンサーリンク