1.暖かいニャ〜

猫の健康な体温は38〜39度くらいです。猫より少しだけ低い人間の体温はほのかに暖かく気持ちが良いのでしょう。寒い季節にわざわざ暖房を消し部屋の温度を低くしておけば、いつもは寄ってこない愛猫が側にくっついてくるという嬉しい噂もあります。
気持ち良さそうに飼い主がリラックスしていれば、いつの間にか股の間に入ってきてくれるかもしれませんね。
2.居心地が良いニャ〜

猫はちょっとした隙間や狭い場所が好きです。股の間は落ちそうで落ちない微妙な幅と感触があるのかもしれません。ソファーで落っこちそうになりながら気持ち良さそうに寝ている猫。
キャットタワーの上の方で、はみ出しながら横たわっている猫など居心地の良さはそれぞれの猫に聞いてみないと分かりません。しかし股の間は飼い主のお肉が座布団の役割を担って、居心地良いのに違いありませんね。
3.安心できるニャ〜

飼い主とのスキンシップを好きな猫は人の身体に触れているだけでも安心できるようですが、股の間に入っていればなおリラックスできるでしょう。
常に飼い主から守られていることを全身で感じられる上に飼い主が動く時に気が付くこともできます。飼い主がトイレにでも行こうものなら「ンンニャ〜!」と抗議されてしまうかもしれませんね。
4.甘えたいニャ〜

甘えん坊タイプの猫にとって股の間は幸せな場所でしょう。飼い主の手も届く最高にくつろげる地帯です。甘えた声や可愛い顔で見あげおねだりすれば間違いなく飼い主は撫でたりマッサージてくれるでしょう。
そのまま熟睡モードに入り、楽しい楽しい夢を見る事になるでしょう。飼い主も一緒になって眠ってしまいそうですね。
まとめ

猫が『飼い主の股の間で寝る』心理4選についてお伝えいたしました。近くには寄ってきても膝の上には乗らず抱っこもさせてくれず、股の間で眠るなんてとんでもないという猫達も多くいるでしょう。
今は距離感があっても年齢を重ねて年月をお互いに過ごすうちに愛猫とのスキンシップ度も高くなってくるかもしれません。これからも楽しみに愛猫との日々を過ごしましょう!