愛猫の不調を招かないために!日々の生活で心がけたいこと5つ

愛猫の不調を招かないために!日々の生活で心がけたいこと5つ

愛猫が楽しく気持ち良さそうに暮らしている姿を見るのは飼い主としても嬉しいですよね。改めて猫と接する毎日の過ごし方を考えてみたいと思います!

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1. 室内の気温を整える

気持ち良さそうに床に寝転がる猫

異常に暑く、異常に寒いのも猫の身体には負担になります。外気の暑い夏は熱中症に気を付け室温は26℃前後に、冬の寒い時期は23℃前後に設定すると良いでしょう。基本の室温と少しだけ違う温度の場所があると、猫は自由に行き来ができます。暖や涼をとれる物を部屋に配置して気持ちよく眠ったり過ごせたりするようにしておきましょう。

2. トイレ掃除を排泄後なるべくすぐに

トイレの上で眠る猫

排泄を気持ちよくしている猫は健康的です。綺麗好きな猫になるべく清潔なトイレでの排泄をしてもらえるよう、すぐに掃除をしましょう。一週間〜二週間に一度はトイレの全体的な水洗い掃除をし、トイレに付着している臭いも除去します。トイレは頭数+1で用意してくださいね。

3. 猫の体調に合わせた食事を考える

差し出されたご飯に顔を近づける猫

食事は毎日の基本です。愛猫の年齢や体調の癖に合わせた食事を取り入れ、病気の予防や持病と上手に付き合っていきましょう。療法食は獣医師の処方のもと、取り入れてくださいね。

4. 運動できる空間を作っておく

階段を上る猫の後ろ姿

ちょっとした運動が猫の気分転換や好奇心を満たし、充実した日々を過ごせます。外の見える場所にキャットタワーを配置したり、高いところや家具の上に登れたりするようにしてあげましょう。直線ダッシュができるような場所も作っておくと喜ばれます。

5. 猫からの誘いに応える

お腹を出して寝転んで誘っている猫

ツンデレに見える猫も実は飼い主とのコミュニケーションを楽しみにしています。猫から誘われたら会話をしたり構ったり、一緒に走り回ったりして家族であることをお互いに認識してください。猫も満足してストレスが溜まらないでしょう。

まとめ

仲良く寄り添う2匹の猫

愛猫の不調を招かないために!日々の生活で心がけたいこと5つについてお伝えいたしました。毎日毎日の積み重ねが身体も心も健康にしていきます。一日をどのように新鮮に生きられるか、愛猫と飼い主と競争しながらお互いに相乗効果を生んでいけたら良いですね!

スポンサーリンク