1. トイレが汚い
猫はキレイ好きなな動物です。トイレにこだわりがある場合が多く排泄物で汚れたトイレなんて一歩でも足を踏み入れたくはないのです。用を足したらすぐに掃除して欲しい、というのが本心。
もし汚いままなら他の場所にしてしまうことも厭わないのです。「トイレが汚い!」という抗議の意味を含んでいます。ですからトイレは常に清潔を保つようにしてあげてください。
もし留守が多くてマメに掃除できない場合はトイレの数を増やすか、自動式のトイレを取り入れてあげましょう。そうすれば清潔は保たれます。
2. 仲の悪い猫がいる
猫にとって強いストレスになりやすいのが「他の猫の存在」です。基本的に野生では単独行動をするので、他の猫とは会うないように生活しています。でも屋内飼育の環境ではおうちによっては何頭かで暮らすこともあります。
もちろん仲良しになれれば寂しさや退屈を癒してくれるベストパートナーになるでしょう。問題は相性が悪い時です。どうやっても仲良くなれない相手の場合は耐え難さを感じてしまうでしょう。
いつもいがみ合っていればストレスも溜まります。そんな時は生活環境を分けるなどの工夫が必要です。
3. 虐待
あってはいけないことですが、飼い主さんからの虐待を受けることは耐え難いことでしょう。叩く、蹴る、大声で怒鳴る、閉じ込めるなどは決してしてはいけません。それだけではなく、世話をしない、無視をするといった行為も虐待に当たります。また、猫を含めて動物を虐待することは歴とした犯罪です。
この記事を読んでいる読者さんにそんな方はいないことを信じています。当たり前ですが猫だって傷つくのです。心に深い傷を負ってしまえば、立ち直ることが難しくなってしまいます。しっかり可愛がってあげてください。
4. 飼い主さんが構ってくれない
単独行動が好きだと思われている猫ですが、実は飼い主さんとの交流を必要としています。ですから適度に構う時間が必要なのです。
特に猫の方から要求してきた場合は撫でたり遊んだりしてあげてください。全く構わないとストレスを溜めて、心を閉ざしてしまうかもしれません。
かといってベタベタされすぎも嫌がりますので、加減を考えながら構うようにしてあげましょう。
5. ケアしてくれない
必要なケアを受けられないのも、猫にとっては耐え難いことでしょう。身の回りのお世話に始まり病気になった時の医療など、しっかりと面倒を見る必要があります。
厳しいことをいうようですがそれらができないようでは猫を飼ってはいけません。生き物なのですから最期まで責任を持って面倒を見る義務が飼い主さんにはあるのです。心して飼うようにしてください。
まとめ
猫にとって耐え難いこと、お分かり頂けたでしょうか?とても繊細な生き物ですのでストレスを抱えないように気をつけてあげてください。すぐに体調に出てきてしまいますので。心も体も健やかな生活を送らせてあげましょう。