1. できる限りの治療をする
愛猫ちゃんが病気になってしまったら、飼い主さんはどんなにお金をかけてでも治してあげたい、少しでも楽にしてあげたいと思うでしょう。
治療の成果が出る子もいれば、そのまま死んでしまう子もいます。病気によっても愛猫ちゃんに残された時間は様々です。しっかりと手を尽くしてあげたい飼い主さんなら、助かる見込みが少ない愛猫ちゃんにも、できる限りの治療をさせてあげたいと思うのは自然なことだと思います。
奇跡的に回復することを信じて懸命に治療することも、飼い主さんがそうしたいと願うなら愛猫ちゃんもきっと頑張って応えようとしてくれることでしょう。
2. 緩和ケアをする
回復の見込みがない病気に愛猫ちゃんがかかってしまった場合、辛く苦しい症状を少しでも和らげて穏やかに過ごさせてあげるという「緩和ケア」の方法を取る飼い主さんもいらっしゃいます。
こちらは「嫌がる愛猫ちゃんを無理に病院へ連れて行ったりするのは…」と考える飼い主さんが、それでも愛猫ちゃんの痛みや苦しみを少しでも取り除いてあげたいと取る方法です。
病気になって死期が近づいていても、痛みや苦しみを感じさせないことは愛猫ちゃんにとっても良いことではないでしょうか。こちらの方法も、愛猫ちゃんのためを考えて、飼い主さんが決める方法の一つです。
3. 穏やかな余生を過ごさせてあげる
病気になってしまった愛猫ちゃんでも、最期の瞬間を安心できる家で大好きな家族と一緒に過ごさせてあげたい飼い主さんもいらっしゃるでしょう。病気にかかっていなくても、穏やかな余生を過ごさせてあげたいと考えている飼い主さんも多いでしょう。
また、老衰で天寿を全うするまで穏やかに家族と過ごした愛猫ちゃんも多いでしょう。静かに、ストレスなく過ごさせてあげたり、愛猫ちゃんと一緒に過ごす時間を大切にしてあげたりするのも、とても良い方法だと思います。
愛猫ちゃんもまた大切な家族の一員であるからこそ、最期のときまで一緒にいてあげたいと思うことは当然だと思います。家族に看取られて最期を迎える愛猫ちゃんは、とても幸せな気持ちで眠りにつくのではないでしょうか。
まとめ
長年一緒に暮らしてきた愛猫ちゃんの看取りというのは、飼い主さんにとってはとても悲しく寂しいものだと思います。愛猫ちゃんが天国へ旅立ってからも、飼い主さんは「ああすればよかったのではないか」などと後悔することばかりでしょう。
ですが、飼い主さんが「その子にとってどんな最期を迎えさせてあげるのが良いのか」を真剣に考えたことは無駄ではありませんし、愛猫ちゃんのために考えた結論はけっして間違ってはいないのです。
どんなに手を尽くしたとしても、後悔は残ってしまうものです。でも、「どのようにすればよかったのか」ではなく、飼い主さんが一生懸命考えて出した結論こそが愛猫ちゃんのためになる「正解」だと思います。
どんな方法でも、最期のときまで飼い主さんが懸命に向き合ってくれたことに、天国の愛猫ちゃんは幸せを感じて感謝しているのではないでしょうか。