猫を幸せにできない飼い主の特徴5つ

猫を幸せにできない飼い主の特徴5つ

猫の生活を飼い主さんが引き受けることが猫との暮らしになるでしょう。一緒に暮らす猫が幸せであれば飼い主さんも嬉しくなれるような生活が理想ですが。。。注意点を見ていきましょう。

1. 猫のペースより自分のペース優先

鳴く猫

猫が側に寄って来ても全く気にならない、猫の意思表示に全く無頓着な飼い主と暮らすのは、猫にとって幸せではないでしょう。

猫は思っている以上に飼い主の動きを見て、気を遣わせないような気の遣い方をしています。猫が側に来る時は何らかの理由があり、用事もないのにアピールする事はありません。ちょっとした声がけや一緒に遊ぶなど猫のペースに合わせてあげましょう。

2. 猫の食事に無関心

落ちている餌をとろうとする猫

猫の食べる物に無関心な飼い主は猫を大切にできないでしょう。生き物にとって食事は大切で幸せな時間であり、猫と飼い主とのコミュニケーションのしやすいタイミングでもあります。

猫の体調の善し悪し、猫の食べ物の好みや食べ方の癖、そして猫の気持ちを読み取る事ができます。年齢や猫の体調に無知なためにこだわりの無い食事を与えたり、食べ残しや食べっぷりに無関心な飼い主は猫にとっても不幸でしょう。

3. 排泄物を片付けない

上を見つめるトイレの中の子猫

家にいても猫のトイレをすぐに綺麗にしない飼い主は、猫を幸せにできないでしょう。排泄行為も猫の体調を知る大切な場です。

猫は大変に綺麗好きな動物で、トイレが汚ないために排泄を我慢して病気になる事もあります。猫は自分のお世話をしてくれる人をよく見ているために、片付けをしてくれないと「自分へ興味がないのかニャ?」と無関心を悟ってストレスを溜めてしまいます。

4. 病院へ行かない

具合の悪そうな猫

猫の体調が悪くても病院へ行かないのはダメです。一緒に暮らす家族の体調が悪ければ体調を気にかけて病院へ行くのは当然でしょう。

猫がより健康で暮らせるように避妊や去勢の手術を行う、猫が罹患しやすい病気の予防接種をする、人と猫との共通の病を避けるためにも病院は大切な場所です。

5. 猫にはお金をかけない

お金を前に座る猫

猫にお金をかける事に抵抗がある人も猫を幸せにできないでしょう。そもそも猫という家族が増えるならば出費がかさむことを分かっていなければなりません。

いざお金を使う時に「高いな」と思っても、必要な金額はかけなければなりません。必要なタイミングに抵抗なく、お金を猫のために使えるようにしておかなければなりません。

まとめ

寂しそうな猫

猫を幸せにできない飼い主の特徴についてお伝えいたしました。猫と暮らすのは責任ではなく楽しみです。

猫の仕草を見て、気持ちがあたたかくなることは多いですよね。今の日本では、猫は人間にとって家畜やただのペットではなく家族そのものである場合がとても増えました。家族として愛猫の幸せを常に考えながら生活したいものですね。

スポンサーリンク