1. 猫への興味や愛情

猫だけに限らず、自分以外の人間や動物、広く言えば地球上に生活している他の生物への興味や愛情があることは猫と暮らす人には最低限必要な要素でしょう。猫を可愛いと思う事は勿論のこと、猫からの要求にも嫌々対応するのではなく楽しめる事が大切です。猫を構いすぎるのは良くありませんが精神的に猫への興味を持つことは絶対に必要です。
2. 猫へかけるお金

言葉は悪いですが、猫を迎えればある程度の経済的な費用がかかります。日々の食事、トイレの砂などの消耗品だけではなくトイレ本体や食器、おもちゃやキャットタワーなどの初期費用、そしてワクチン接種、病院費用、ペットホテルの利用など臨時費用もかかってきます。
突然病気になったときも病院費用を出すのは飼い主で、保険に入っていなければほぼ一回1万円以上必要になります。猫のためにお金をかけることに抵抗の無い「考え方と余裕」を持つことも、猫と楽しく暮らすには必要かもしれません。
3. 猫をお世話する時間

猫と暮らすと、毎日同じように継続して猫と関わる時間が必要になります。食事のお世話、トイレの掃除、猫との遊び、猫に関する買い物、猫への心配などなど様々です。自分で食べる量を把握できる猫もいれば、毎回計量して与える必要のある猫もいます。
そして何でも食べれる猫、体調や持病により食事制限のある猫、食べる回数の多い子など数え上げるとキリがありません。猫は手間がかからないと言うのは嘘と思った方が良いでしょう。
4. 猫が優先の家になる覚悟

インテリアの好きな人、高価な家具を購入している人、猫と暮らすと部屋の中がひっちゃかめっちゃかになる可能性があります。高価な物は棚にしまっておいたり、ソファや家具や壁が傷つけられても気にしない覚悟も必要になるでしょう。
まとめ

今日のねこちゃんより:きなこ♀ / 雑種(ミックス) / 1kg
憧れの猫との生活に最低限必要なこと4つについてお伝えいたしました。何事も長所と短所があり、ひっくるめての事柄になります。猫の命を預かる覚悟を持ちさせすれば、猫との暮らしは楽しく幸せになるでしょう。