猫が家を荒らす原因と対処法5つ

猫が家を荒らす原因と対処法5つ

気がつくと、家の中がメタメタに荒らされていて…飼い主さん大ショック!猫と暮らしていると、良くあることではあるのですが…度々重なると片付けが大変ですし、疲れてきてしまうでしょう。どうして荒らしてしまうのか。その原因と対処法を、お伝えします。

1. 分離不安

閉まったドアを見つめて座る黒猫

飼い主さんの姿が見えなくなると不安に陥り、様々な破壊行動をしてしまう…それが分離不安です。粗相に始まり、家の中の物を壊します。帰宅した飼い主さんが、驚くほど…。

分離不安は依存度の高い猫に起こりやすいです。可愛いからといってあまりベタベタせず、適度な距離感を持って接するようにしましょう。飼い主さんがいなくても不安を感じないよう、気晴らしのおもちゃを与えたり、飼い主さんの匂い付きの物を置いておいたりすると良いでしょう。

どうしても症状が治らない場合は、かかりつけ医に相談してください。きっと適切なアドバイスがもらえます。

2. 美味しそうな匂いがするから

テーブルの上の食事を狙っている猫

どこからか漂う、美味しそうな匂い…。飼い主さんがいれば注意されるのでうかつに手を出しませんが、留守なら誰にも邪魔されず、ゆっくりと味わうことができます。

猫の手が届きそうな場所に食べ物を置いておくのは、御法度です。中には害になってしまう物もありますので注意しましょう。しっかりと冷蔵庫や棚にしまってから、外出するようにしてください。

3. 快適な爪とぎ場所がない

ボロボロにした椅子の上で寛ぐ猫

猫にとって爪とぎは欠かせません。でも快適に研げる場所がないと、そこかしこでバリバリしてしまいます。壁紙やソファ、柱など帰宅するとボロボロになっているかもしれません。

猫が好む爪とぎを用意してあげることで、解決するでしょう。素材がいろいろあるので、愛猫好みのものを見つけてあげてください。数も1つではなく、いくつかあるとより良いです。お互い快適に過ごすため、爪とぎは意外と重要ポイントです。

4. 持て余している

紙くずを散らかした2匹の猫たち

退屈を持て余しているので、家の中を荒らすこともあります。何か楽しいことがないか、探しているのでしょう。留守番中、猫が1匹でも遊べる安全なおもちゃを用意してあげましょう。

パズルフィーダーのような、遊びながらおやつが食べられるものが適しています。ヒモ状のもの、小さなものは飲み込んでしまう可能性がありますのでオススメできません。猫の興味を引いてなおかつ、安全性が高いおもちゃを探してあげてください。

5. 粗相する

粗相を掃除する飼い主を見る猫

ナワバリ意識が強い猫は「ここは自分のテリトリー」と主張するために、スプレーをすることがあります。スプレーとは通常よりも匂いが強い尿のことです。

特にオス猫はナワバリ意識が強いので、側に別の猫がいると遠慮なくしでかしてくれるでしょう。新入り猫を迎えたばかりや庭に野良猫が現れる場合は、要注意です。部屋を別にする、外が見えないようにするなどして、他の猫の存在を感じさせないようにしてあげましょう。

また、トイレが気に入らないために粗相する場合も。猫好みのものを用意するとともに、数を増やすことも検討してみましょう。トイレが汚れていると粗相する場合がありますので、数が増えれば猫がいつもキレイな状態で使うことができます。

まとめ

花瓶を倒して割った猫

猫が家の中を荒らしてしまう原因は様々。そのときの状況によって異なります。後片付けが飼い主さんの負担になってしまうことも多いので、どうしたら猫が荒らさなくなるかを考えることは重要です。対策していきましょう!

スポンサーリンク