香箱座りの応用編?!

今日のねこちゃんより:しゅしゅまる♀ / 2歳 / 茶白トラ / 4.2kg
猫の「香箱座り」はよく知られていりのではないでしょうか。前足を胸毛の奥の方へ折りたたみ身体の下に入れている座り方として、見た目にも大きなインパクトや特徴があります。
この香箱座りのまま、猫が首を前に出してペタンとあごを床に付けている状態が「つちのこ寝」と言われています。つちのこ寝をしている猫が他の生物に見えてきませんか?
気持ちはほぼリラックス!

今日のねこちゃんより:ミミちゃん♀ / 3歳 / キジシロ / 5.6kg
つちのこ寝をしている時は身体の下にある前足の肉球は床に触れてはいませんが、後ろ脚は床に付いてますので危険があってもすぐに逃げる事はできます。香箱座りもつちのこ寝も基本的にはほぼリラックスをしている状態と言えるようです。
つちのこ寝をしている猫が側にいるときは猫が「リラックスできる人間で安心だニャ」と認定していてくれていると喜んでくださいね。
ごめん寝と似ている?

今日のねこちゃんより:トラボルタ♂ / アメリカンボブテイル / 3.1kg
ごめん寝は顔を床に埋めるように寝て表情が見えませんが、つちのこ寝は寝ている姿は全て見る事ができます。どちらも比べようがないくらいに可愛いですよね!
ツチノコとは?
「ツチノコ」は日本で生息していると考えられている動物ですが現在も未確認生物です。日本国内のあちらこちらで目撃をされているようですが捕獲されたことはありません。伝説も多く持っている謎が謎を呼ぶツチノコです。
まとめ

今日のねこちゃんより:ジェリー♀ / 5歳 / ラグドール / 4kg
猫の「つちのこ寝」ってなに?かわいい写真も♡についてお伝え致しました。猫は何をしていても可愛いのですが、特に眠っている姿は絶品ですよね。アンモニャイトも人気がありますがツチノコ寝も負けないくらいに猫好きさんの間では有名です。
皆様、美しいツチノコ寝を発見したときはぜひとも「今日のねこちゃん」へどしどしと投稿してくださいね。皆様のますますの充実の猫ライフをお祈りしつつ〆とさせていただきます。