猫のためにやるべき『冬支度』3つ

猫のためにやるべき『冬支度』3つ

飼い主さんが思う冬支度と、猫が求める冬支度にはギャップがあることがあります。良かれと思ってしたことが、あまり効果を発揮しないこともあるかもしれません。そこで今回は、猫に必要な冬の準備についてご紹介いたします。

猫が喜ぶ冬支度

寄り添う猫

暖冬でも朝晩は冷え込みます。そして、年末に攻めてくると言われている寒波に向けて、愛猫にも冬支度が必要です。

ここでは、猫が求めている冬支度についていくつかご紹介いたします。

1.好みに合った冬用寝具

ダンボールで寛ぐ猫

猫の冬用の寝具といえば、ふわふわのベッドでしょう。しかし、意外と好まない猫もいます。ダンボールを好む場合は、中にお気に入りのブランケットを敷くだけの簡易ベッドで十分です。ダンボールには保温性があり、暖を取る手段として活躍します。

2.ホットカーペットor絨毯

寛ぐ猫

猫は被毛で覆われているとはいえ、冬場の冷たい床に直に寝転がるのは寒いでしょう。ホットカーペットがあるご家庭では温度を低めに設定し、一緒に寛ぎましょう。

ホットカーペットがなければ、普通の絨毯や部分的に敷けるラグマットでも構いません。愛猫の好みや、ご家庭の事情に合わせて用意しましょう。

3.適度に涼める場所

窓辺の猫

"猫はとにかく寒さに弱い"というイメージがありませんか?実際には、人間が快適だと感じる室温(22~25℃程度)とほぼ同じです。老猫の場合は28ど程度が適温になります。

猫と暮らしているからと過剰に部屋を暖めたり、窓辺で涼んでいる猫を連れ戻す必要はありません。暖を取れる場所と、敢えて涼める場所を作ることがポイントです。

冬は猫も風邪をひきやすい!!

診察を受ける猫

冬場は人間同様に、猫も風邪を引きやすくなります。適度に部屋を暖め、常に新鮮な水が飲めるように環境を整えましょう。特に高齢の猫や、持病を抱えた猫と暮らしている飼い主さんは、愛猫の様子をよく観察してください。

湿度を保つために加湿器を利用する場合は説明書に従い、定期的に掃除するようにしましょう。また管理が難しいようであれば、洗濯をする際にタオルやバスタオルなどを室内干しにするとよいでしょう。

意外な盲点!冬に忍び寄る熱中症の危険性

毛布から顔を出す猫

猫は人間のように汗腺が発達しておらず、汗をかけるのは肉球のみになります。猫が体温を下げる手段は毛繕いで被毛に唾液を付着させ、気化熱を利用する方法になります。よって、人間に比べて熱中症にかかりやすい動物です。

先ほど紹介したように室温を上げすぎたり、こたつやホットカーペットも熱中症のリスクファクターになります。特にこたつは、温度だけではなく時々布団をめくり喚起する必要があります。冬場も熱中症には十分に気をつけましょう。

まとめ

てつじ

体のつくりは異なるものの、快適に過ごせる室温や湿度は猫も人間も共通しています。猫は極度の寒がりという印象が強いですが、寒さに対する感覚も個体差があります。

愛猫に合った冬支度をしてあげましょう。猫も人も風邪に気をつけて、楽しく冬を過ごせますように。

スポンサーリンク