1. 丸くなる
暖かさが足りていないと、猫は丸くなって体温を保ちます。俗に言う「アンモニャイト」は、寒い時の寝方です。お腹を守ることで、体温が逃げるのを防いでいます。
冬はどうしても丸くなって寝がちですが、猫が暖かく過ごせるように工夫してあげると良いでしょう。
例えば、暖かいベッドを用意する、猫用こたつを設置するなどです。あまりに暖かいと今度は、伸び伸びになって寝るかもしれません。
2. 潜る
ダンボールや布団、カーペットの下など、暖かさが足りないと猫は潜って暖を取ります。「なんでそこに?」というような変な場所に潜っている時はきっと、暖かさが足りていないのでしょう。
飼い主さんが使っているコタツに潜る時もありますね。コタツはいつの間にか、猫に占領されていることがありますが、気をつけないと猫が窒息してしまう危険性があります。適度に換気をして、猫の窒息を防ぎましょう。
また、暖かさが足りずに野良猫が車のボンネットに入り込んでしまう場合があります。気がつかずにエンジンをかけてしまうと大変なことになってしまうので、冬は車のエンジンをかける前にボンネットの中を確認しましょう。
3. 毛を立てる
猫がいつもよりボワっとしていませんか?暖かさが足りないと、毛の間に空気を入れて、体温を保つようにしています。
猫がなんとなく膨らんでいる時は寒いのかもしれませんので、気温に注意してあげましょう。暖かくなればいつもの猫に戻ることでしょう。
4. 暖房を陣取る
暖房は猫の大好物。飼い主さんが使う為にスイッチを入れたのに、いつのまにやら猫が我が物顔に使ってて、飼い主さんに暖かさが届かない…そんなこともあるでしょう。
お互い寒くないように、猫用の暖房を用意してみては?人用の暖房は猫が火傷を負う可能性がゼロでは無いので気をつけてあげてください。
被毛に覆われている猫は意外と鈍感で、毛が燃えているのに気がつかないことが本当にあります。十分注意しましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:レオ&ソラ / ♂ / 2歳 / 雑種(ミックス) / 5kg
猫と過ごす冬は、暖かさの取り合いでもあります。猫に布団や暖房を占拠され、飼い主さんは寒い…なんて珍しいことではありません。
風邪を引かないよう、猫とうまく譲り合って、暖を確保していきましょう。猫とくっつけばお互い暖かいですね!