猫が『家族』と思っている人にしかしない仕草4つ

猫が『家族』と思っている人にしかしない仕草4つ

猫が人を家族と思っているのか気になりますよね。直接猫に聞いてみたいところですが、猫は仕草で家族と思っていることを伝えています。猫がどのような仕草で示しているのかご紹介します。

1.近くで寝たりくつろいだりする

本を読む人の隣にいる黒猫

猫が家族だと思っている人の近くでは、昼寝をしたりリラックスしたりします。特になついている家族に対しては、膝の上でくつろいだり、布団の中に入ってきて一緒に寝たりすることもあります。

反対に家族だと思っていない人や、初めて会う人には姿すら見せないこともあるんです。何もしていなくても、自然と猫が同じ空間にいるということが、猫が安心しているということなんです。

2.要求をする

見上げて鳴く猫

ごはんがほしい、遊んでほしい、トイレをきれいにしてほしいなど、猫はしてほしいことがあると、鳴いたり見つめたりして訴えます。家族だと思っている人に対してこのような要求をします。

我が家の猫のお世話係は基本的に私一人ですが、外を見たいから窓を開けてほしいとき、こたつに入りたいとき、同居猫に邪魔されないように食事やトイレに行くのに付いてきてほしいときは、私以外の家族にもお願いしています。しかも、お願いごとによって人を選んでいるようです。

3.スリスリする

足に顔をこすりつける猫

猫のかわいいしぐさといえば、体を擦り付けてくる「スリスリ」ですよね。この行動も信頼している人に行われることがほとんどです。自分のニオイをつけることで安心したり、愛情表現をしたりしています。

他にも、おねだりをするときや、あいさつとしての意味もあり、スリスリは家族のように思っている人だからこそする行動と言えるでしょう。

4.目が合うと細める

仰向けで目を細める猫

猫同士のルールでは、目をジーッと見続けることは相手に対して敵意を示す行動とされています。しかし、目があったときに、目を細めたり閉じたりするのは、相手に対して敵意がないことや信頼を表現しています。

また、猫が飼い主さんを見つめながら甘えようと近づいてきたときに、猫の瞳孔が大きくなったり小さくなったりしていたらそれも愛情表現です。

我が家の猫は、家族に話しかけられるとちゃんと話を聞いていて、目を合わせながら返事をするように目を細めます。この行動をみると、猫は私達を家族や仲間だと認識しているんだなと感じます。

まとめ

ごましお

猫はツンデレで自由気ままなところがありますよね。一緒に暮らしていても「猫は自分のことを家族と思っているのかな?」と不安になることもあると思います。

しかし、同じ部屋にいる、おねだりをされる、スリスリしてくれる。目が合うと反応してくれるなど、猫は信頼している仕草を見せてくれているんです。

猫の行動をよく観察してみると、猫からの愛情を今まで以上に感じられるかもしれませんよ。

スポンサーリンク