1. 毛づくろいする
気分が高ぶった時、猫は毛づくろいをして気を落ち着かせます。猫が照れるかどうかは定かではありませんが、失敗などして気分が高まってしまった時、ペロペロと体を舐めて落ち着こうとしているのでしょう。
猫が失敗するとついつい可愛くて笑ってしまいますが、からかわずにそっとしておいてあげましょう。ぷぷぷ。
2. 爪とぎ
爪とぎも、毛づくろい同様、気分を落ち着かせるものです。例えばジャンプに失敗して、登りたい場所に登れなかった時、バリバリと爪をとぐことでその悔しさを忘れようとしているのです。
いつもひょうひょうとしているかに思える猫ですが、やはり出来なかった時は何かしらの感情を感じるのでしょう。高ぶった精神を安定させる為にも、爪とぎして気を紛らわせます。
3. 他の猫に飛びかかる
他の猫に飛びかかるという、不届き者も。これはいわゆる「八つ当たり」で、何の罪もない近くにいた猫に飛びかかって、感情を発散させているのだと考えられます。
気をつけないと飼い主さんもとばっちりを食らうことがありますので、猫が何かに失敗した時などはサッと逃げると良いでしょう。
4. チラ見
1匹の猫に追い詰められた猫が、必死で威嚇をしていたところ乗っていたソファから足を踏み外し、ガクッとなってしまった…。恥ずかしそうに、もう1匹のチラ見する猫。
そんな人間くさい場面が見られることも。猫ですから、猫くさいですね。この時、猫が照れていたかどうかは分かりませんが、相手の様子を伺っていたことは確かです。
夢のないことを言えば、自分が失敗した事で相手の猫がそのスキを狙って攻撃してくるのでは?と懸念してチラ見をした可能性があります。
でも、相手の猫の優しさか、相手の猫はよそ見するフリ(もしくは本当によそ見してた)をしていたようなので良かったですね!
5. その場を去る
サッとその場を去る場合もあります。照れなのか、失敗した事への反省なのか、はたまた頭の切り替えをして次の行動に移ろうと決めたのか…。
そそくさと去っていく猫の姿は、かっこいいような悪いような…。過去は振り返らないのが主義の猫かもしれませんので、その後ろ姿を生温かい目で見守ってあげましょう。
まとめ
今日のねこちゃんより:チッチ / ♀ / キジトラ / 1.5kg
もし本当に猫が照れていたとしたら可愛いですよね。人に近い感情を持つ猫により親近感を覚えます。
猫が「照れてる?」と思える場面に出会ったら、良くその行動を観察してみましょう。きっと個体差があるので面白いですよ!