飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

1件の書き込み

  • 投稿者

    1:ガブリエル 女性 40代 2018/01/21 18:00 [通報]

    愛猫が毛玉を吐き出す姿を目の当たりにするのは、飼い主として本当に辛いことですね。苦しそうに背中を丸め、毛玉を吐き出す猫の姿を見るたびに、見ている側も胸が苦しくなります。

    わたしが猫を飼い始めたばかりの頃、猫初心者とはいえ、猫の毛玉吐きについての知識はありました。とりあえず、「毛玉ケア」のフードを与えれば何とか対応できるものと思っていたので、いつも食物繊維の豊富なフード与えていました。
    ところが、どうなんでしょう。あまり影響ないようで、猫はしっかり定期的に毛玉吐きをします。本当に糞便中に毛は含まれて排出されていたのでしょうか。

    現在は、市販されているチューブ入りの流動パラフィン、グリセリン等を含む「腸内の毛玉除去および形成防止剤」を、週3回ほど、猫に与えています。
    実際、どの程度、効果があるのかというと、これもよく分からないのです。以前より、毛玉を吐く回数が心持ち、減ったかな、という程度です。
    しかし、この流動パラフィンやグリセリンにアレルギーを持っている猫もいて、与えるたびに目が腫れました。そうなると、結局はブラッシングが一番、猫にも人にも安心できる方法ではないかと思っています。

    わたしは多頭飼いをしているのですが、どういうわけか我が家の猫は、毛玉を吐くとなったら早朝です。早朝3時、4時という、まだ飼い主が寝ている時間に「ケホ、ケホ、ケホ…、カーッ!!」と吐きます。慌てて飛び起きて猫の毛玉吐きに対応しますが、今でも、そんな猫の姿に慣れることはありません。

    猫の体質や個体差にもよるとは思いますが、毛玉ケア対応フード、緩下剤や潤滑剤に頼る前に、丁寧に被毛のブラッシングしてあげるのが良いのではないかと思います。猫の体調の変化は読み取りにくく、理解しにくいことですが、猫と日々のスキンシップをとおして、まだまだ理解可能な事柄が多いように感じています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。