飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

4件の書き込み

  • 投稿者

    1:匿名 男性 40代 2018/11/05 22:28 [通報]

    クルルは猫同士で鳴くことがありますね。
    他からねこちゃんがやって来た時のサイン(笑)
  • 投稿者

    2:匿名 女性 20代 2019/02/01 12:49 [通報]

    我が家の猫は、私や旦那を見つけた途端にクルルクルルん~?とかわいい声で鳴きながら駆け寄ってきます。とてもかわいくて癒されます^^
  • 投稿者

    3:黒猫めい 女性 2019/02/19 01:43 [通報]

    うちの猫サンは仔猫の頃から猫らしく"にゃーん"と言えず声がかすれ気味でどこか悪いのかと心配もしましたが、鳴かない猫もいるとのこと。
    うちに来て2年以上経った今はうまく鳴けないなりにおしゃべりになり、何かをしてると"みゃ?みゃ?"と顔を覗きこんだり、前足でちょんちょんして"私を見て"アピールをしてきて、なんだか笑顔になってしまいます。
  • 投稿者

    4:kumaさん 男性 50代以上 2022/01/31 23:19 [通報]

    多頭保護猫に囲まれて生活しています。4つのケージにグループ別、親子一家など分かれて旨くいってます。日中は2つのグループを交代しながら遊ばせて、夜はそれぞれのネグラへ。植木の散水用スプレーのノズルを少し緩ませて、水鉄砲を用意します。濡れることが嫌なので、文句いったり、ご機嫌の続きだったり、にゃ!にゃ!と鋭かったり、ナオ~ンと「分かったよ~!」
    みたいな感じです。ボトルの音だけで自分からちゃんとケージに入ってくれますよ!最も、その後のおやつやゴハンがお目当てなのですが(^^♪
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。