「猫を捨てたい」と思う前に 飼育放棄や遺棄の意味,解決策
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
2件の書き込み
1:通りすがりのネコ嫌い 男性 30代 2018/09/28 08:51 [通報]
2:匿名 女性 40代 2021/08/04 11:03 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
「猫を捨てたい」と思う前に 飼育放棄や遺棄の意味,解決策
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
2件の書き込み
1:通りすがりのネコ嫌い 男性 30代 2018/09/28 08:51 [通報]
手を尽くしてもネコ飼いが困難になった場合は、里親募集するのが飼ってきたネコに対する最後の誠意です。
しかしながら、動物愛誤活動家の方々はネコを里子に出すことに脊髄反射的に反対し罵倒します。
私がネコ嫌いになったのは、友人が長期の入院することになったときに、動物愛誤団体に行き、入院中、預かってもらえないか(もちろん費用は友人が負担)、出来ないなら里親募集の援助をしてもらえないかと相談したところ、「一度飼ったネコを手放すなんて!」などと口汚く罵倒されたためです。
このように激しい口撃をされると、気の弱い方は、「餌やりを放棄」するなどの虐待や、「家出」と称する遺棄、「事故で」又は「病気で」と称する虐殺等をしがちです。
里親募集の際に、動物愛護団体が暖かい応援をしてくれる社会になったとき、ネコにとって幸せな時代への第一歩になるような気がします。
2:匿名 女性 40代 2021/08/04 11:03 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。