飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

3件の書き込み

  • 投稿者

    1:IZM 女性 30代 2018/01/11 11:06 [通報]

    猫ちゃんの投薬、苦労しますよね。

    頭を押さえ、片手で口を開けさせ、歯の隙間から薬を入れる…よく聞きますが、それが出来たら苦労しませんよね~

    私が紹介したいのは、正攻法では上手くいかない場合のアドバイスです!
    うちの子は保護施設出身で、昨年我が家に来たばかり。まだ警戒心が強く、抱っこも嫌いです。あまり強引な事をしたくなくて、探しだした方法です。

    ○錠剤の場合

    ・ピルポケットを使う
    ・シーバの中に入れる
    ・猫用チーズに挟む
    ・砕いてウェットフードに混ぜる
    ・砕いてちゅーるに混ぜる

    私は全て試し、全て成功しました。と言っても、途中感づかれ失敗したら、次の策へ移していました。すぐ方法を変えたので、それ以降そのフードを食べなくなった、等はありません。

    ・ピルポケット
    ピルポケットは病院で貰ったのですがとても便利です!チキン味とサーモン味があります。
    初めはこれをぺろっと食べてくれてとても助かりました。
    粘土のような感触で、穴が空いているところへ薬を入れ、指で丸めて蓋をする感じです。

    しかーし!
    5回目あたりから、
    「これおいしくない!」というように、フイっとするようになりました。

    そして、ふと、思い付いたのです。
    この子、シーバデュオが大好き…この中に入れちゃえ!と。

    ・シーバ
    我が家は普段、健康指向なフードをあげているのですが、たまに少量シーバをトッピングしてみたり、おやつ感覚で数粒あげることがあります。
    すごく美味しいようで、いつもちゅーる並みの食いつきです。

    錠剤は半分に割り、
    シーバも半分に割ります。(指で)
    シーバ(半分)へ割った薬を入れ、蓋(残りのシーバ半分)をします。(薬が小さい場合は割らずにそのまま入れてOKです!)
    ★錠剤を半分に割る場合は二粒作ることになります。

    この時上手く付かなければ、水を付け蓋を。
    薬がはみ出てしまく場合も、大丈夫!
    シーバを一粒細かく砕き、はみ出た部分にパラパラコーティングするだけです。
    思いっきりはみ出てる場合もうちの子はシーバ食べたさに気にせずペロリでした。

    ・猫用チーズ
    猫用チーズもうちのこはペロリでした。
    少し大きめの錠剤もすっぽり包めて、うちの子は丸飲みしてくれました。笑
    こちらもオススメです!

    砕いて、ウェットフード、ちゅーるに混ぜるのは説明不要ですね。

    ○粉の場合

    ・水を少し混ぜ固めて錠剤のようにして、ピルポケット、シーバ、チーズを使う。
    ・水で少し溶いたものを鼻、口周りに付けてしまう。
    ・好物のウェットフードに混ぜる、
    ・ちゅーるに混ぜる
    ・猫用ミルクに混ぜる

    ピルポケット、シーバ、チーズを使う為に、粉薬を錠剤のようにする方法です。
    水を数適足らし、指で丸めて錠剤のようにすると、上記同様に包めます。

    鼻や口に付けてしまう方法は少し強引ですが、舐めてくれます。
    私は口内炎予防にマヌカハニーを口や手にチョン、と付けて与えていました。

    混ぜて与える場合はそこだけ食べない、混ぜたものを完食してくれない、全く食べてくれなかった、などのリスクがあります。薬が無駄になってしまうことがあるので、気を付けて下さい。

    すぐ手に入るものなので、試してみやすいと思います。
    この他にも薬を包むオブラートや、ペースト状の物など多種多様にあるようです。色々試して、その子に合うものを見つけてあげて下さい。
    お薬上手に飲んで、早く元気になりますように!
  • 投稿者

    2:まかぶらあろたる 女性 40代 2018/01/13 20:10 [通報]

    健康優良児なわが家のブチ猫、あろはさんは、今まで大小問わず病気を一度もしたことがないので、なかなか薬を飲ませる機会はありませんが、こうしたクスリの飲ませ方は、知っておくに越したことはないですよね!
    一度だけ錠剤を飲ませたことはあります。避妊手術をした後に、抗生剤が処方されました。わが家にはわんこがすでに2匹いたので、飲ませ方はおんなじ感じでいいかなぁとは思っていたので、同じようにやってみました。
    口を大きくあけさせて、少し上を向かせ、のどの奥に錠剤をおくと、そのままゴックンします。
    ただこの記事を読んで初めて知ったのですが、水もできたら飲ませないといけなかったのですね。喉の途中で止まってしまう可能性があるという内容で、よく何事もなく無事だったなぁと少しひやっとしました。
    薬を飲ませなければならない機会は、ないに越したことはないですが…
    今後はそのことも踏まえて、注意しないといけないなと思いました。
    ちなみに写真は、避妊手術が終わり薬を飲ませた直後の、どんより凹んでいる様子です(笑)いつも態度の大きなあろはさんが、滅多にしない香箱座りをしています。
  • 投稿者

    3:あいちゃん 女性 40代 2018/07/13 06:41 [通報]

    腎不全と診断された、慢性便秘と鼻炎の18歳のにゃんこがいます。
    以前は粉薬を水に溶かして与えていましたが、初めて処方された吐き気どめの薬が相当苦かったのか?泡をぶくぶくさせるくらいよだれを出して吐いてしまってから、大丈夫だった他の粉薬も同様に吐いてしまうようになりました。
    今は食欲もないため、ウェットフードをミキサーにかけたものに粉薬を混ぜて強制給餌しています。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。