おもちゃも、ご飯もすぐに飽きてしまう猫…対処法はある?
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
2件の書き込み
1:匿名 女性 30代 2018/07/19 20:41 [通報]
2:はとむぎ 女性 30代 2018/08/10 10:31 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
おもちゃも、ご飯もすぐに飽きてしまう猫…対処法はある?
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
2件の書き込み
1:匿名 女性 30代 2018/07/19 20:41 [通報]
猫が飽きたら処分…、恐ろしい…。
それはともかく、形あるものを飽きたくらいじゃ処分しません。ローテーションします。
ご飯を食べないのが体調不良が原因ではない場合は、いつもと同じ時間に同じ食事を出して、5分位食べなかったら片付けます。
鳴いてきてもすり寄ってきても遊んであげるだけで違う食事は絶対に出しません。
どの子も2、3日程度は意地を張っていますが、そのうち諦めて食べますし、二度とハンガーストライキはしなくなります。
2:はとむぎ 女性 30代 2018/08/10 10:31 [通報]
人も同じだと思いますが、飽きるごとに変えていたら我が儘になるだけですから、食べなくても同じごはんを出し続けていますが4日間我慢する子はいません。
何事も無かったように食べはじめます。
おもちゃも1週間位経つと夢中になって遊んでいます。
病気や怪我ではないか気を付けるのは良いと思いますが、構いすぎだと思います。
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。