猫の声の種類とそれぞれの声ごとの気持ち
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
6件の書き込み
1:nanairo 女性 30代 2017/09/29 23:12 [通報]
2:jyunko 女性 40代 2017/09/29 23:16 [通報]
3:yuki 女性 2017/10/01 21:59 [通報]
4:ゆず 女性 20代 2017/10/02 22:11 [通報]
5:テインちゃん 男性 50代以上 2018/01/16 20:13 [通報]
6:ちょこふぃなんしぇ 女性 2018/01/22 15:43 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
猫の声の種類とそれぞれの声ごとの気持ち
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
6件の書き込み
1:nanairo 女性 30代 2017/09/29 23:12 [通報]
我が家の猫は、ニャー!とつよく鳴くのではなく、ニャー!アー!アーー!!!と発生練習のような鳴き方をします。ごはんが欲しい時はもちろん、かまって欲しい時にもこの鳴き方をします。
後は、申し訳なさそうな細〜い声のニャーもあります。これはツンデレのツンの部分に限界がきたという認識にしています。
もう、辞典が作れそうな位にたくさんあります。猫はとても感情豊かなんだろうなぁ、と面白く観察しています。
しかし、ゴロゴロが満足だけでなく病気の時などにも出す、というのには驚きました。
ゴロゴロ言っているから…と安心できない場合もあるのですね。
我が家は6ヶ月目に去勢をしたので、発情の声は一度も聞けていません。外猫の声でも本当によく聞こえるので、室内にいれば爆音なんでしょうね。
猫の鳴き声、面白く拝見致しました。少しでも多く理解してあげられるように、これからも観察していきます。
2:jyunko 女性 40代 2017/09/29 23:16 [通報]
うちの愛猫は、記事にあった鳴き声はもちろん、ご飯が欲しいとき、抱っこしてほしい時、遊んでほしい時、同じ「にゃーん」という鳴き声でも、少しずつイントネーションが違います。ご飯が欲しいときには「まんま」に近い発音で鳴いたりするので、とても面白いです。
愛猫は元野良なのですが、本当に元野良?と言われるほど、大きな声でいちいち鳴きます。おしゃべりさんねとよく言われますが、本当にその通りです。人によっては、猫が鳴くとうるさいと言う人も居ますが、飼い猫が大きな声で要求鳴きや甘え鳴きをするのは、安心している証拠なのだそうですね。逆に野良猫は、外敵から身を隠すため、殆ど鳴かないといいます。
また、何故鳴いているのかをじっくり観察していると、とても面白い発見がたくさんあります。遠くに居ても、「あ、鳥見つけたな」「おやつのおねだりだな」「遊びのお誘いだな」と、鳴き方で何をしているのか、何をしようとしているのかが分かるようになってから、愛猫と過ごす日々はより楽しく、幸せになりました。
3:yuki 女性 2017/10/01 21:59 [通報]
こちらに書かれているように、一般的な猫ちゃんは鳥などを見つけたときに「カッカッカ」と鳴くことが多いと言われていますが、我が家の猫たちは「ニャニャニャ」と鳴きます。
以前変な鳴き方だと思い調べたことがあるのですが、鳥を獲物として認識している場合は「カッカッカ」。ですが、お友達?のように、仲間として話しかける時は「ニャニャニャ」と鳴くことがあるそうです。
生まれた時からずっと完全室内飼いの為、鳥を獲物として認識するよりも、仲間として認識したのでしょうか?ちなみに前に飼っていた子は元野良の子で、その子は外の鳥を見て「カッカッカ」と鳴き、窓をカリカリひっかいていましたので、完璧に獲物として認識していました^^;
また、鳴き声から病気に気が付くことも出来るとのことですが、本当にその通りだと思います。猫は威嚇の際に犬のように「ウゥー」と唸り声をあげて鳴くことで知られていますが、我が家の猫がひっきりなしに肛門を舐めながら「ウゥー」と唸っていた時、肛門腺が詰まってしまっていたということがありました。
飼い主として、猫の鳴き声から病気等に気が付いてあげることもとても大切なことだといえますね。
4:ゆず 女性 20代 2017/10/02 22:11 [通報]
また、今まで猫の病気のサインは体に現れるサインだけが頼りだと思っていましたが、鳴き声によっても分かるという事が知れてとても参考になりました。痛みを我慢してしまう傾向にある猫ちゃんなので病気のサインは飼い主が見逃したくない点ですよね。早期発見ためにも注意したいと感じました。
5:テインちゃん 男性 50代以上 2018/01/16 20:13 [通報]
それからは、猫用トイレを買ったたり、いろいろなキャットフードを買ったりしましたが、なかなかうまくいきませんでした。最初は布団の上で何度もうんちとおしっこをしました。いろいろ試行錯誤の結果、今では自分でトイレにいくまでになりました。そして、好みのキャットフードも食べるようになりました。トイレの大きさ、中に入れる砂の大きさ、キャットフードの種類など適したものがあるのがわかりました。
最初はどうなることかと思いましたが、今では家族の一員になり楽しく毎日を過ごしています。
6:ちょこふぃなんしぇ 女性 2018/01/22 15:43 [通報]
ただ鳴いている訳ではなく、人の表情のように気持ちを表す物でもあるんですよね。
仔猫と成猫では鳴き方や声が違いますね!仔猫時代のあの鳴き方は、その時しか聞けないレアな鳴き声なのかもしれませんね。成長を動画などで保存されている方は比べて聞いてみると仔猫と成猫の頃では鳴き声など違うなぁと感じると思います。
仔猫の鳴き声や鳴き方は、母親猫の耳に届き聴こえるようになっているんですよね♪
ニャオーと甘えるような鳴き声など可愛いですよね。ご飯の催促や遊んで欲しい時などこの声は多いですね。
先日動物病院で聞こえてきた猫ちゃんの声が、めちゃくちゃダミ声の〝ニョーン〟〝ミェーン〟と独特の声だったので笑ってしまいました。
診察室から聞こえて来ただけでしたので、その猫ちゃんがどんな気持ちで鳴いてるかは分からなかったんですが、ほんとに思い出すと笑っちゃうくらいの鳴き声でした♪
独特の鳴き声の子は分かりやすいですし、どこからそんな鳴き方を覚えたんだろうって感じですよね。
体調不良や痛みや病気からの鳴き声もありますよね。いつもと鳴き方が違ったり鳴き声に違和感がある際は様子を確認してあげたほうがいいですね。
猫の鳴き声と聞くと、躾や鳴き声を控えさせるという考えが多いですが、鳴き声は猫にとって気持ちや感情を伝える手段なんですよね。
鳴き方のパターンや何故鳴くのか、何かを訴えてるのか?など理解してあげる事が大事なのだと思いました。
その上で躾や対策が必要ですが、参考になりました!
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。