コラム

ねこちゃんホンポでは「猫に関するコラム」に関連する記事が掲載されています。猫に関するあらゆる情報を知りたい時、ねこちゃんの困りごとなどがあったらねこちゃんホンポで調べてみましょう。

「コラム」の記事一覧

『食べ物がほしい』と突然現れたガリガリの野良猫→出会いから『約1年…
『食べ物がほしい』と突然現れたガリガリの野良猫→出会いから『…

ガリガリに痩せた汚れた野良猫を保護。家族になり、かわいくなった今の姿が感動を呼んでいる動画です。

こばやしきよ
『猫エイズキャリアの保護猫』にも幸せな猫生を!知っておいてほしい4…
『猫エイズキャリアの保護猫』にも幸せな猫生を!知っておいて…

これから保護猫を引き取ろうと考えている人は「猫エイズキャリア」という言葉を良く耳にするかもしれません。この記事では猫エイズキャリアの猫について知って欲しい4つのことをご紹…

まゆ
動物病院が怖い子猫→ママのほうに向かうと…『もん絶不可避な光景』が1…
動物病院が怖い子猫→ママのほうに向かうと…『もん絶不可避な光…

動物病院で体温測定される子猫。怖くて飼い主さんに抱きついていました!

tonakai
売れ残っていた『生後5ヶ月の子猫』を家族に迎えた結果…当日の様子に…
売れ残っていた『生後5ヶ月の子猫』を家族に迎えた結果…当日の…

人気YouTubeチャンネル「もふもふ猫のテディ」でお馴染みのノルウェージャンフォレストキャット・テディくん。彼が飼い主さんご家族の一員となった日の動画が話題を呼んでいます。

2525
愛猫に『お留守番』してもらったあとのアフターフォロー5選 しないと…
愛猫に『お留守番』してもらったあとのアフターフォロー5選 し…

おとなの猫であれば、12時間程度のお留守番は問題ないでしょう。個体差はありますが、毎日のお仕事程度であれば大丈夫でしょう。しかし、ときには猫を置いて丸一日家を空けるような…

二宮 由佳
猫が『ほりほり』するのはなぜ?考えられる3つの理由とつい堀りたくな…
猫が『ほりほり』するのはなぜ?考えられる3つの理由とつい堀り…

猫が穴を掘るように「ほりほり」しているのを見たことがありますか?真剣に掘っている様子はとてもかわくて、思わずじっと見てしまいますが、猫がこのような動作をするのはなぜなの…

こばやしきよ
新入りの子猫に戸惑いすぎた先輩猫→咄嗟に出た『衝撃の鳴き声』が43万…
新入りの子猫に戸惑いすぎた先輩猫→咄嗟に出た『衝撃の鳴き声』…

新たな家族になった子猫に困惑する先住猫の姿が話題に。戸惑いすぎた先住猫が発した一言が、"あるもの"に聞こえると話題を呼んでいます。

伊藤悠
赤ちゃんにぎゅーとされたときの『猫とカワウソの反応』が…微笑ましい…
赤ちゃんにぎゅーとされたときの『猫とカワウソの反応』が…微笑…

赤ちゃんにぎゅっとされた時、猫ちゃんは一体どんな反応をするのでしょうか。喜ぶのか、怒るのか、それとも…?

うり
子猫に『透明なボウル』をプレゼント→遊んでる間にお風呂を済ませたら…
子猫に『透明なボウル』をプレゼント→遊んでる間にお風呂を済ま…

お迎えしたばかりの子猫に、猫が大好きな『透明なボウル』を初めてプレゼントしたときの反応が話題です!初々しく無邪気な、かわいらしい様子に注目が集まりました。

遊馬
猫に『アロマ』がダメだと言われる理由3つ 洗剤や芳香剤…使ってはい…
猫に『アロマ』がダメだと言われる理由3つ 洗剤や芳香剤…使っ…

人間にはリラックス効果のある「アロマ」ですが、実は猫にはNGということをご存知ですか?「誤食しなければ問題ないのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、使用すること自体…

堀口りなこ
うちの猫に適正な『カロリー』はどれくらい?計算方法とフードの正し…
うちの猫に適正な『カロリー』はどれくらい?計算方法とフード…

猫の健康を守るうえで、適切なカロリー管理はとても重要です。必要以上にカロリーを摂取してしまうと、肥満や人でいうところの生活習慣病と同じような疾患のリスクが高まり、反対に…

かぎやま ゆか
先住猫と『初対面』した子猫→『やんのかモード』が発動して…見守りた…
先住猫と『初対面』した子猫→『やんのかモード』が発動して…見…

先住猫ちゃんと子猫の初対面の様子が思わず見守ってしまうと話題になっています。初対面で緊張ぎみの2匹は、はたして仲良くなれるのでしょうか。

春野 りん
家族が旅行に行って帰ってこない日、『お留守番をした猫と犬』は…帰宅…
家族が旅行に行って帰ってこない日、『お留守番をした猫と犬』…

飼い主さんたちが旅行に出かける間、ペットの猫と犬はお留守番をすることになりました。普段離れて暮らしている息子さんのお世話姿に注目が集まっています。

藤井 花音
猫のなかにも『トイレの砂』をかけない子がいる?砂かけしない理由5つ…
猫のなかにも『トイレの砂』をかけない子がいる?砂かけしない…

猫と言えばトイレの後に砂をかける仕草が印象的ですが、実は砂かけをしない猫もいます。その行動にはいくつかの理由があることをご存じでしょうか?この記事では、猫が砂をかけない…

北村まほ
爆睡している子猫を見てみたら…『クリオネそっくりな寝姿』が話題に …
爆睡している子猫を見てみたら…『クリオネそっくりな寝姿』が話…

今回は、クリオネそっくりな子猫を紹介。すやすや眠っている寝顔はまるで天使みたいです。

大竹晋平
猫にとって『天敵』になる生き物4選 接触禁止の危険な存在とは?
猫にとって『天敵』になる生き物4選 接触禁止の危険な存在とは?

ずっと室内で過ごしてきた猫にとって、家の外はまさに危険がいっぱい。今回は、猫にとって「天敵」になりうる危険な生き物を4つご紹介します。あなたの愛猫を危険から守るためにも、…

みかみ
接近してきたフェレットを『避けようとした猫』が…『まさかの体勢』に…
接近してきたフェレットを『避けようとした猫』が…『まさかの体…

今回紹介するのは、猫ちゃんとフィレットが触れ合う様子です。フィレットの急接近に動揺している猫ちゃんの姿は可愛らしく何度も見たくなりますよ。

ヒカル
『偶然撮れたww』飛びかかろうとジャンプした猫→まさかの『癖が強す…
『偶然撮れたww』飛びかかろうとジャンプした猫→まさかの『癖…

お姉さん猫鉢合わせになった弟猫。瞬時に応戦体勢に!飛び掛かった時の空を飛ぶようなジャンプの癖が強すぎて可愛いと話題になっています。

さな
人間が大嫌いで『触ることもできなかった猫』→愛情を注ぎ続けて半年後…
人間が大嫌いで『触ることもできなかった猫』→愛情を注ぎ続けて…

触ることができないくらい狂暴だった元野良猫たちが、人馴れ訓練を経て少しずつ穏やかになっていく様子に注目が集まっています。

藤井 花音
道に迷ったハイカーを救った、神秘の「山岳ガイド猫」 山の守護霊と…
道に迷ったハイカーを救った、神秘の「山岳ガイド猫」 山の守…

スイスの山でケガをして道に迷ったハイカー。彼を救ったのは、どこからともなく現れ人里まで道案内をしてくれた白黒の猫でした。山岳ガイドか、はたまた山の守護霊か…?人々は想像力…

いまんばち
抱っこしてほしい猫のまえで『抱っこ紐』を着けたら…思わず声がでるほ…
抱っこしてほしい猫のまえで『抱っこ紐』を着けたら…思わず声が…

抱っこって猫によって好き嫌い分かれますよね。今回登場する猫さんは、抱っこが大好きすぎて自ら飼い主さんに飛びついていくのだそうです。その可愛すぎる瞬間に釘付けとなった視聴…

玲愛
保護するまでに『2年』…人間をひどく恐れていた白猫の『今』に感動の…
保護するまでに『2年』…人間をひどく恐れていた白猫の『今』に…

カラスや蜂に襲われたりと、過酷な環境を生きてきた白猫のハクちゃん。保護主さんの2年間の努力の甲斐あり、保護されたハクちゃんの幸せそうな現在の姿に感動する人が続出しています。

Megumi
『寿命が短い』とされる猫種4つとその理由 調査結果から見えてきた傾…
『寿命が短い』とされる猫種4つとその理由 調査結果から見えて…

猫の寿命は個体差がありますが、猫種によっては遺伝的要因や健康上のリスクから、平均寿命が短くなる傾向があります。ここでは「寿命が短い」とされる4つの猫種と、愛猫の寿命を延ば…

ましろ
猫の間でモテモテになる『猫たらしな猫』の特徴とは?4つのポイントを…
猫の間でモテモテになる『猫たらしな猫』の特徴とは?4つのポイ…

人間ではイケメンや美女というのは、モテモテのイメージが強いですよね。実は猫にもモテモテになる猫がいるのだとか…。しかしモテる条件は、人間とは少し違っているようです。

SHINO
『聞いてないよ!!』動物病院に連れてこられた猫→明らかにキレてる様…
『聞いてないよ!!』動物病院に連れてこられた猫→明らかにキレ…

動物病院に連れてこられた猫のリアクションがInstagramで話題となっています。

みかみ
寒がりな猫に『電気毛布』を出してあげたら…可愛すぎる『まさかの行動…
寒がりな猫に『電気毛布』を出してあげたら…可愛すぎる『まさか…

寒がりな猫さんのために、電気毛布を出してあげた飼い主さん。毛布の上に乗った猫さんのある仕草が、可愛すぎました!

くるみ
子猫とおしゃべりしてたら途中で『電池切れ』して…悶絶必至の『天国の…
子猫とおしゃべりしてたら途中で『電池切れ』して…悶絶必至の『…

お母さん猫のかれんちゃんとその6匹の子猫ちゃんたち。どうやらお昼寝の時間のようで、いろいろな場所で「うとうと」。その様子が可愛いと話題になっています。

のうきんねこ
愛猫が『しかめっ面』をしているときの理由6選 必ずしも機嫌が悪いわ…
愛猫が『しかめっ面』をしているときの理由6選 必ずしも機嫌が…

猫の中には個性的な顔付きをしている品種もいるので一概には言えませんが、愛猫がしかめっ面をしているように見えて、心配したり思わず顔がほころんだりしたことのある飼い主さんも…

nicosuke-pko
猫が大好きな『こたつ』使用する際に気をつけるべき3つのこと 思いが…
猫が大好きな『こたつ』使用する際に気をつけるべき3つのこと …

寒い冬には、こたつの中で猫がぬくぬく温まる光景を目にすることが増えますね。猫がリラックスする姿は可愛いものですが、思わぬトラブルが起こる可能性にも注意が必要です。本記事…

曽田恵音
子猫にしつこく絡まれた先輩猫が『マジギレ』した結果…まさかの『可愛…
子猫にしつこく絡まれた先輩猫が『マジギレ』した結果…まさかの…

しつこく絡むヤンチャな子猫に、先住猫さんもとうとう我慢の限界に!?愛の教育的指導が入ったようです。

くるみ
椅子に座っている猫を見てみたら…まるで蜘蛛のような『個性的すぎるポ…
椅子に座っている猫を見てみたら…まるで蜘蛛のような『個性的す…

今回は、椅子の上で個性的なポーズを披露している猫ちゃんを紹介。その姿はまるでタランチュラそっくりだったようです。

大竹晋平
飼い主さんが寝ている間に『愛猫がやっていること』5選 こっそり楽し…
飼い主さんが寝ている間に『愛猫がやっていること』5選 こっそ…

私たちが寝ている間、愛猫が何をしているか気になりますよね。ドタバタと騒いでいる子もいれば、朝まで大人しい子もいるようです。本記事では、飼い主が寝ているときに「愛猫がやっ…

ふじちか
『超美人な子猫』とホームセンターに出掛けたら『ナンパ』されまくっ…
『超美人な子猫』とホームセンターに出掛けたら『ナンパ』され…

自分の愛猫とお出かけできたら楽しいですよね。今回は実際に子猫ちゃんと一緒にホームセンターに行ってみたという動画をご紹介します。

うり
バリエーション豊富な『猫柄』の秘密3選!たくさんのパターンが生み出…
バリエーション豊富な『猫柄』の秘密3選!たくさんのパターンが…

猫の毛柄は、その多様さと美しさで多くの人を魅了しています。同じ猫種でも、一匹一匹が全く異なる模様を持つことがあり、まるで自然が作り出した芸術作品のようです。猫柄の多様性…

かぎやま ゆか
親を事故で失った『警戒心MAXの子猫』を保護→兄弟との再会で……想像も…
親を事故で失った『警戒心MAXの子猫』を保護→兄弟との再会で………

母猫を事故で失った生後3か月ほどの子猫。警戒心が強く人に慣れるのに時間がかかりそうでしたが、数日後に保護された「きょうだい猫」がやって来ると、驚きの変化が現れました。

MIZ
おやつをもらうときの反応が『パパとママで違いすぎる猫』→露骨な&quo…
おやつをもらうときの反応が『パパとママで違いすぎる猫』→露骨…

本当に同じ猫?!ママとパパとでおやつをもらうときの反応が違いすぎる猫が、YouTubeで話題になっています。

kokiri
『ペットホテルに預けた猫』を迎えにいった結果…ママを見たときの反応…
『ペットホテルに預けた猫』を迎えにいった結果…ママを見たとき…

今回は、ひとりでペットホテルに宿泊した猫ちゃんの様子を紹介。諸事情でひとりペットホテルに泊まることになった猫ちゃん。はじめてのお泊りでドキドキ緊張してしまったようです。

大竹晋平
猫の目が『真ん中に寄っている』2つの原因 なりやすい猫もいる?
猫の目が『真ん中に寄っている』2つの原因 なりやすい猫もいる?

猫の特徴のひとつと言えばビー玉のような「目」ではないでしょうか。猫の中には目が真ん中に寄っている子もいます。今回は猫の目が真ん中に寄っている原因や、目が真ん中に寄りやす…

tonakai
配達員が捨てられた子猫を連れてきたと思ったら…まさかの『衝撃的すぎ…
配達員が捨てられた子猫を連れてきたと思ったら…まさかの『衝撃…

配達中のドライバーが捨てられていた動物の赤ちゃんを発見し保護…。子猫だと思って預かった矢先に発覚した「まさかの正体」に驚きの声が相次いでいます。

曽田恵音
『誰と交換したの…?』猫の体の色と違う『まさかの尻尾の色』が347万…
『誰と交換したの…?』猫の体の色と違う『まさかの尻尾の色』が…

今回はしっぽの毛色が体と違う猫ちゃんを紹介。しっぽの部分だけきれいに色が違うので、飼い主さんは思わず誰かと交換したのではないかと思ったそうです。

大竹晋平
猫の『性別』によって異なる特徴4つ 性格の傾向やお世話のポイントな…
猫の『性別』によって異なる特徴4つ 性格の傾向やお世話のポイ…

どんな猫も可愛いのは当然ですが、オスとメスで性格や行動に違いはあるのでしょうか。性別で異なる点と、それぞれのお世話のポイントを合わせて紹介します。

小泉 あめ
愛猫が『さわると引っ掻いていくる』ときに考えられる3つの理由 さわ…
愛猫が『さわると引っ掻いていくる』ときに考えられる3つの理由…

猫を撫でていたら突然引っ掻かれてしまった…という経験をされた方は多いのではないでしょうか。ですが猫のほうにもそれなりの理由があるようです。本記事では猫がどうして引っ掻いて…

玲愛
母親に育児放棄されてしまった子猫を保護→『5年後』の様子が……現在の…
母親に育児放棄されてしまった子猫を保護→『5年後』の様子が………

育児放棄された生後1ヵ月の子猫。保護され大切に育てられ5歳の誕生日を迎えました。

tonakai
窓際で座るもふもふの猫…エレガントすぎる『完璧な座り方』が661万再…
窓際で座るもふもふの猫…エレガントすぎる『完璧な座り方』が66…

窓際に人間のように座る猫。座り方には順番があるそうです。

tonakai
凶悪すぎる表情で『箱のなかに立てこもり始めた猫』→衝撃すぎる『経過…
凶悪すぎる表情で『箱のなかに立てこもり始めた猫』→衝撃すぎる…

今回ご紹介するのは、「箱」が大好きすぎる可愛らしい猫ちゃんの話題です。

はっせー
どんな猫でもかかりやすい『外耳炎』3つの原因とかかっているときのサ…
どんな猫でもかかりやすい『外耳炎』3つの原因とかかっていると…

猫の耳のトラブルで多いのが「外耳炎」です。外耳炎はどんな猫でもかかりやすいといわれています。外耳炎は何が原因なのでしょうか?外耳炎にかかるとどのようなサインが見られるで…

こばやしきよ
猫も『捻挫』することがある!痛めているサインや対処法を解説 骨折…
猫も『捻挫』することがある!痛めているサインや対処法を解説…

にわかには信じがたい猫の捻挫。猫が捻挫をすると何が起こる!?やっぱり痛い?応急処置や予防法は?今回は『猫の捻挫』にまつわる"あれこれ"を徹底解説いたします!

めろんぱん
帰宅すると『お迎え』してくれる猫→留守番の様子を隠し撮りしたら…『…
帰宅すると『お迎え』してくれる猫→留守番の様子を隠し撮りした…

お留守番の様子を隠し撮りしてみたら…飼い主さんを健気に待つ姿が「かわい過ぎる」と話題の動画です。

こばやしきよ
ぬいぐるみ用ベビーカー大好きな子猫が……『想定外の光景』に思わず笑…
ぬいぐるみ用ベビーカー大好きな子猫が……『想定外の光景』に思…

子猫のお気に入りで、いつも座っているぬいぐるみ用のベビーカー。そのベビーカーを、ついに子猫が押し始めました。ベビーカーを押す子猫の姿が可愛すぎると話題になっています。

shiromike
猫は体調不良のときも『喉を鳴らす』って本当?危険な場合の見分け方3つ
猫は体調不良のときも『喉を鳴らす』って本当?危険な場合の見…

猫がゴロゴロと「喉を鳴らす」姿は、安心してくれているのかなと嬉しくなりますよね。多くの場合、猫はリラックス中やコミュニケーションの一環として喉を鳴らすようですが、今回は…

てん