猫にハンバーグを与えてはいけない理由
猫に人間の食べるハンバーグやハンバーガーを与えてはいけません。基本的に野生の部分が残っている猫は自分にとって身の危険になる悪い物を身体に取り込もうとしませんが、好奇心おう盛な猫や食欲旺盛な猫や誤飲をよくする猫は人間のハンバーグを食べてしまう可能性があります。
ハンバーグを食べた場合は中に入っている玉ねぎやその他の成分により中毒を起こしてしまう可能性が高いので絶対に猫へ与えてはいけません。
猫がハンバーグを食べてしまった時の対処法
緊急を要するような猫の状況ではなくても猫にとって良く無い成分を含むハンバーグを食べた場合はすぐに対処をしましょう。猫の症状はすぐに変化をします。
飼い主の自己判断はNG
猫がハンバーグを食べた場合はすぐに掛かり付けの獣医師に電話をし診断を仰ぎましょう。決して自己判断で処置をしてはいけません。ハンバーグを食べた猫を無理に吐かせようとしては絶対にいけません。
排泄物、嘔吐物を持参
猫の身体から排出された物は「食べたハンバーグの量」「食べたハンバーグの中身」など病院での治療の診断材料になりますので必ず持参しましょう。吐いた回数や下痢、便の回数もメモしておきます。動画を撮影できるのであれば獣医師の判断材料になります。
ハンバーグに含まれる猫が中毒を起こす食材
人間と猫とでは消化や吸収、肝臓の代謝に相違点がありますので特に危険な食べ物には注意が必要です。
タマネギ
- 少量でも危険
- 血尿、嘔吐、下痢、痙攣、よだれなど
ハンバーグによく含まれる野菜として一番有名なのはタマネギでしょう。タマネギやネギに含まれる物質が赤血球を壊し溶血性貧血を引き起します。血尿や嘔吐、下痢、神経性の痙攣などの中毒症状があらわれます。特にネギ類は少量でも猫にとって危険です。
調味料や香辛料
- 少量
- 血便、嘔吐、下痢など
ハンバーグに含まれる肉や野菜以外に危険な物として塩やマスタード、ケチャップなどの調味料や、胡椒や唐辛子などの香辛料があげられます。胃腸炎などから血便が出たり腎臓や内臓へ大きな負担をかけてしまいます。食べ過ぎると糖尿病へのきっかけにもなります。
猫が食べられるハンバーグの作り方
この度は手づくり猫ごはんで有名な須崎動物病院の食べられるハンバーグレシピをご紹介いたします。
「手づくり猫ごはん」の書籍より引用し執筆いたしました。人間用のハンバーグを一緒に食べる事はできませんが、調味料や香辛料と危険な食べ物を入れないで愛猫と同じメニューを食べてみませんか?
ナチュラル派のためのネコに手づくりごはん
子猫用「あんかけ豆腐ハンバーグ」一日分
材料
- 牛豚合い挽き肉 120g
- 豆腐 1/8丁
- にんじん 25g
- ひじき(水で戻してみじん切り)小さじ1
- 卵 1個
- パン粉 大さじ1
あんの材料
- えのき 6g
- 小松菜 10g
- かつお節 ひとつまみ
- 葛粉 小さじ1
- 水 100cc
ハンバーグの作り方
①すりおろしたにんじん、その他のハンバーグの材料をよく混ぜます。
②①の形を整えて真ん中をくぼませ、分量外のサラダ油を敷いたフライパンで焼きます。
③焼き色がついたらハンバーグの高さの半分まで水を加えて蒸し焼きにします。
④水とかつお節を入れて火にかけます。みじん切りにしたえのきと小松菜を加えてひと煮立ちさせ、水で溶いた葛粉を回し入れてとろみをつけます。
⑤器に盛ったハンバーグに④をかけて完成です。
成猫用「カツオとおからのハンバーグ」
お肉より魚が好きな猫に向くハンバーグです。カツオを他の魚に変えても良いでしょう。
材料
- カツオ 100g
- ひじき 2g
- さやいんげん 10g
- にんじん 10g
- 木綿豆腐 60g
- おから 50g
- 卵 一個
- 大豆油適量
作り方
①カツオを大豆油を敷いたフライパンで焼きます。
②戻したひじき、さやいんげん、にんじんを細かく切り大豆油で軽く炒めます。
③ボウルに豆腐とおから、溶き卵と②を入れてよく混ぜ合わせます。
④③を丸めて形を整え①をのせて大豆油を敷いたフライパンで両面を焼き完成です。
まとめ
猫にハンバーグを与えても良いのか?についてお伝え致しました。ハンバーグを猫に与える気持ちがなくてもうっかりと猫が食べてしまう可能性は捨てられません。
ハンバーグではありませんがローストビーフを食べている時に猫がテーブルの下からジャンプをし猫のお腹や足にニンニクや醤油のタレがべったりと付いてしまった事がありました。
タレの付いた被毛を全てハサミで切り肉球等にはアルコール抜きのウエットティッシュで拭き取るなど大騒動になり深く反省をした事があります。
猫の行動は勿論読めませんので人間が口にする食べ物を猫の周辺に置かないように努力し、猫がハンバーグを食べてしまった場合は速やかに病院を受診してくださいね。