種類別!猫のシャンプーのベストな頻度

種類別!猫のシャンプーのベストな頻度

猫にシャンプーって猫もストレスになったり暴れて嫌がってしまうこともあるので、なかなか大変ですよね。では猫にシャンプーをする頻度はどのくらいがベストなのでしょうか?猫にシャンプーをするその必要性や頻度などについてご紹介させていただきます。

そもそも猫にシャンプーは必要?

猫とお風呂

皆さんは自宅で飼っている愛猫ちゃんをシャンプーしていますか?猫を初めて飼った方などは猫にシャンプーが必要なのか?ということも疑問になりますよね。

猫は普段から自分で体をなめてきれいにする「グルーミング」をして、毛並みをキレイにしています。ですがグルーミングだけでは、花粉やほこりなどの細かい汚れが100%取り除けないこともあるので、汚れがついたときにはシャンプーをしてあげることがおすすめです。

特に長毛種の猫はほこりなどの汚れがつきやすく、去勢をしていない猫はスプレー行為をするため被毛が汚れやすくなってしまいます。

しかし、シャンプーをしないからといって病気になることもありませんので、猫に大きなストレスをかけてしまうことを思えば無理にシャンプーする必要もないのです。

猫の被毛の長さや体質、シャンプーに慣れているかどうかということなどで、頻度は判断をすると良さそうです。

猫にするべきシャンプーの頻度は?

シャンプーされる猫

猫のシャンプーは全くしないよりはしたほうが良いのですが、頻度が高すぎても皮膚炎などの肌トラブルになることがあるので気をつけなくてはいけません。頻度はどのくらいにするとベストなのでしょうか。

長毛種

長毛種の猫

被毛が長い長毛種の猫は、グルーミングだけでは被毛の汚れを取り除けないことも多々あります。

背中や尻尾付近の汚れが気にならなければ特にシャンプーする必要はなさそうですが、ふけやほこりなどの汚れが目立つタイミングで入れてあげることがおすすめです。半年に1回程度が目安となります。

長毛種の場合は毛が絡まって体が毛玉にもなりやすいので、日頃からシャンプーだけでなくブラッシングなどのお手入れを習慣化してあげるようにするのがおすすめです。コミュニケーションも兼ねて定期的に行ってあげましょう。

パーマがかかった品種の猫

巻き毛の猫

長毛とまで言わなくとも、猫の被毛がくるっとパーマがかかっていることもありますよね。直毛でない猫の場合も、グルーミングだけでは汚れが取りにくいことがあります。

そのままにしていると皮脂が目立ってしまうこともありますので、飼い主さんが汚れているかな?と思ったタイミングでシャンプーしてあげるのがおすすめです。

パーマのかかった猫のシャンプー頻度は、汚れが目立ってきたときや半年に1回程度と意識すると良いでしょう。猫は皮膚炎を起こしやすいので、毎日とか毎週など頻繁には入れないようにしてあげてくださいね。

短毛種

短毛種の猫

短毛種の場合は、長毛種の猫よりも念入りにシャンプーをする必要はないです。

どうしても汚れが気になったときにはシャンプーをしてあげましょう。頻度としてはあまり意識する必要もないですが、年に1回などと考えておくとよさそうです。

猫にシャンプーをできないときは?

泡立てられる猫

猫は水嫌いなので、お風呂を嫌がることも多いですよね。

お風呂でシャンプーをすることが猫にとってストレスになってしまうようであれば、無理にする必要はありません。もしそのようなときには、ブラッシングをしたりホットタオルで優しく被毛を拭いてあげればキレイに保つことができるでしょう。

また自宅だけでなく、ペットショップやトリミングサロンなどでもシャンプーを行ってくれますよ。猫専用のトリミングサロンもあるので、どうしても自宅でシャンプーするのが難しい場合などには利用するのも手ですね。

まとめ

コマ

猫のシャンプーはそこまで頻度を気にする必要はありません。長毛種や汚れのつきやすい被毛にパーマのかかった猫は汚れが気になるようであればシャンプーをしたり、お湯で絞ったタオルで拭いてあげるのがおすすめです。

スポンサーリンク