猫が暖かい場所を好む理由とその温度

猫が暖かい場所を好む理由とその温度

猫が暖かい場所を好む理由をご存知ですか??今回は、猫が暖かい場所を好む理由や、猫が暖かいと感じる温度などについてまとめました。

猫が暖かい場所が好きな理由

ストーブの前の猫

猫は暖かい場所に自ら移動します。猫が暖かい所好む理由は、猫は自分で体温調節をすることが苦手なので、暖かい所を好むと言われています。

また、猫の平熱は大体38.0℃ほどだと言われており、人間の平熱に比べると高めになっています。体温が高いということは、その分温度差を感じやすく、人間が感じる寒さよりも猫はもっと寒く感じるということになります。

更に、人間の場合寒さを感じても体温を一定に保とうとする力がありますが、猫にはその力がなく、周りの温度と共に体温までもが変化してしまいます。そのため、どうしても猫は体温調節が苦手になってしまいます。

これらが、猫が暖かい場所が好きな理由だと言われています。

猫が暖かいと感じる温度

ストーブの炎と猫

次に、猫が暖かいと感じる温度について詳しく見ていきましょう。

猫の温度に関しての諸説はありますが、猫にとっての適温は大体26~27℃だと言われています。そして、28~29℃が猫が暖かいと感じる温度だそうです。30℃以上は熱中症などの危険性もグンと上がりますので、注意が必要になります。

猫が暖かいと感じる条件として、湿度も重要だとされています。湿度がなければ部屋は暖かく感じられませんし、湿度を50~60%にしておくことでウイルス予防にもつながります。

基本的にはその都度猫自身が暖かいと感じる場所に自ら移動するので、何も問題はありませんが、子猫や老猫の場合には自ら暖かい場所を探すことが難しくなります。冬の場合は特に心配です。そんな時に猫の体温調節を助ける為のグッズがあると安心ですよね。

猫の体温調節を助ける便利グッズの種類は、年々増えています。今では猫用布団や猫用こたつ、更には猫用ホットカーペットまで売っています。

猫用なので、猫の為に作られていることが安心できる点です。人間用のグッズを使用する人も多くいますが、やはり心配なのは、熱くなりすぎてしまい猫がヤケドをする可能性もあるというところ。

それを防ぐためにも、猫の体温調節を助けるあったかグッズは猫専用のものを選ぶようにしましょう!

猫は暖かい場所がわかる?

日向ぼっこして眠る猫

猫の鼻は温度を感じとるセンサーとして知られていることをご存知ですか?実は、猫の体自体は温度を感じとるのは苦手なのです。

しかし、鼻には温度を感じとるセンサーとしての役割があり、その鼻がとても優秀だと言われています。猫の鼻は0.5℃の温度差を感じとることが出来るんだそうです。

この鼻の優秀なセンサー機能を生かし、猫は暖かい場所を探しているのです。猫の体自体は温度を感じとる事が苦手でも、鼻を頼りに猫は暖かいところをさがし、その日その日の寝床を決めています。

また、猫が暖かいと感じやすい場所は、ストーブの近くやこたつ以外にも、高いところや日当たりの良い場所があげられます。その場所に猫ベッドを用意しといてあげると、猫は暖かいところが好きなので、きっと喜んでくれるハズです♪

水分補給に気をつける

猫が暖かいと感じていることはとても良いこと。しかし暖かいところにずっといる猫は人間同様、水分補給をしっかりする必要があります。

水分をとらなくなってしまうと、おしっこの回数も減ってしまい、泌尿器系疾患のリスクは高まります。それだけでなく、最悪の場合脱水症状を起こしてしまうことがあります。

猫は自ら好んで沢山水分をとることの少ない動物なので、猫が暖かい場所にずっといて水分をあまりとっていないなと感じた時には、飼い主さんが気をつけて見てあげましょう!

冷たくキレイな水を用意してあげると飲んでくれることが多いですが、どうしても飲んでくれない場合は、猫用スープや液状のおやつ等を利用するのもおすすめです。

お水を飲む気分じゃなくても、スープやおやつなどには食いついてくる猫がほとんどです。

まとめ

暖房に集まる猫

今回は猫と暖かい場所の関係性についてまとめました。猫は暖かい場所を好む生き物ですが、子猫時代や老猫になった時には、自ら暖かい場所を探すことが困難になり、更には体温調節も苦手になります。

そうなった時は、飼い主さんがしっかりと手助けしてあげることが重要なポイントになります。

これからの時期は猫が暖かいと感じる日は増えていくものの、もう少し肌寒い時期は続きます。猫の為に室温管理をしてあげることは、猫が快適に生活するにあたってもっとも大切だと言えます。

スポンサーリンク