猫におすすめの暖房アイテム3選!これで寒さ対策はばっちり♡

猫におすすめの暖房アイテム3選!これで寒さ対策はばっちり♡

寒くなってきた季節には、愛猫の為の室温管理に頭を悩ませている飼い主さんも多いのではないでしょうか。寒さ対策にオススメのアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。

猫と寒さ

くるまっている猫と犬

猫は寒さに弱い生き物です。元々、猫の先祖は砂漠地帯で過ごしていたので、なんとなく寒さには弱いイメージがつきやすいと思います。

秋から冬にかけては室温が下がってきますので、愛猫の寒さ対策をどうしようか悩まれている飼い主さんは多いのではないでしょうか。猫もその仕草で寒いことをアピールします。丸まっていたり、いつも居る扉や窓のそばに近寄らなくなったり、よく食べてはいるのに水は飲まない、といった変化が生まれやすくなります。

それを踏まえ、今回は暖房効果のあるオススメのアイテムをまとめてみましたので、ぜひ対策を練っていきましょう。

1.コタツ

こたつと猫

飼い主さんも利用するコタツですが、実は「猫用」のこたつも販売されています。

人間用のものと比べて、温度を低く設定できたり、またコードはかじられてもいいように丈夫な仕様になっていたり、と工夫がなされています。

人間用のコタツは猫にとって温度が高く、低温やけどになる可能性がありますのでくれぐれも注意しましょう。脱水症状や低温やけどの原因となることがあります。

なるべく低温に設定してあげたり、抜け道などを作って外に出やすいように工夫してあげると愛猫も安心できると思います。

2.ペット用ヒーター

暖房と猫

ペット用のヒーターを使うことで寒さはかなり解消されます。

こちらも人間用のものがありますが、やはり猫にとっては低温やけどの可能性が出てきます。人間ですらずっとヒーターの前にいるとじわじわ熱くなって、低温やけどの可能性を感じれば退避したりすることができますが、猫の場合はそうはいきません。

低温やけどのリスクが分からないまま、猫は人間用のヒーターの前に居座ってしまう事があります。人間用のもので活用するのであれば、飼い主さんが責任を持って愛猫の事をチェックしましょう。

3.湯たんぽ

手袋と猫

湯たんぽは、ヒーターなどに比べて時間の経過とともに温度が緩くなっていきますので、低温やけどの心配が少ないメリットがあります。

しかし、人間の場合は十分暖かく感じる温度にして使いますが、猫の場合は人間がぬるいと感じる程度の温度で十分です。

お留守番させる時や夜寝る前にセットしてあげると、最初は警戒するかもしれませんが、次第に心地よさを覚えれば勝手に使うようになってくれます。

もし湯たんぽをセットする際に温度が「やや熱い」と感じた場合には、タオルなどで湯たんぽを包んでセットしてあげれば、温度の調整だけでなく保温効果の継続にも繋がります。

まとめ

リラックスしている猫

季節の変化に伴い、猫も寒さ対策が必要です。

一番取り組みやすいものから初めていただくと愛猫も安心して過ごすことができると思います。ぜひお手軽なものからやってみましょう。

スポンサーリンク