猫が人の髪の毛を噛むのはなぜ?5つの理由

猫が人の髪の毛を噛むのはなぜ?5つの理由

猫がなぜか、人の髪の毛を噛んでくることがあります。それは、なぜなのでしょう?髪の毛が美味しいのでしょうか?それとも…猫が髪の毛を噛む謎、解き明かして行きましょう。

1. 獲物だと勘違い

髪の毛に興味を示す猫

もさもさとした髪の毛が、まるで獲物のように感じてしまうのかもしれません。「お!こんにゃところに、うまそうな獲物が!!」と思わず猫の本能で、噛みついてしまうのでしょう。

噛みつかれる方は、たまったものではありません。痛いし髪の毛は抜けるしで良いことがありませんので、なるべく猫に飛びかかられないように頭は猫に向けない方が良いでしょう。

2. ちょっと手荒い愛情表現

ハートのクッションで遊ぶ猫

猫同士の愛情表現として、噛み付いて示す場合があります。もさもさの髪の毛を見て仲間だと思ってちょっと手荒く、愛情を表してくれているのだと考えられます。

どうせなら、もっと穏やかな方法で示して欲しいものですから、猫の世界では当たり前のことなので、猫が髪の毛を噛まないように注意するしかありません。

ですが「痛い!」などと声をあげると、手加減してくれるようになることもありますので、痛い時は素直に痛いと伝えると良いでしょう。

3. 感触が好き

おもちゃにかみつく猫

たまたま髪の毛を噛んでみたら、その感触にハマってしまった可能性も。あまり美味しいものだとは思えませんが、噛みごこちが気に入って噛むようになったのかもしれません。

猫にハマられて良いものではないので、噛みごこちの良いおもちゃなどを与えてそちらで満足して貰いましょう。飼い主さんの髪の毛保護にも繋がります。

4. 匂い付けしている

匂い付けをする猫

頭皮は特に匂いが強い場所です。そこに生えている髪の毛ですから、猫にとってはムンムンと匂っているでしょう。

そんな匂いの強い髪の毛に、猫が自分の匂いを付けたくなっても無理はありません。噛みついたりスリスリしたりして、飼い主さんの匂いに自分の匂いを上書きしているという可能性も考えられます。

5. ストレスで

ぐったりする猫

猫が何かしらのストレスを感じており、不安な気持ちから飼い主との絆を確認するために、髪の毛に噛み付いているのかも。

頻繁に噛みついてくる場合、何か猫がストレスを感じていないか考えてみましょう。猫がストレスを感じやすいのは、新入り猫や音や環境の変化などです。もし心当たりがあるのなら、猫のストレスを解消するように対策を施しましょう。

まとめ

ぴー

猫の行動には、本当に不可解なことが多いです。その謎がまた魅力の一つでもあるのですが…。猫に髪の毛に噛みつかれてもきっと良いことはありませんので、予防していきたいものです。

もちろん、噛みつかれるのがたまらにゃい!という場合は無理に止めは致しません…。

スポンサーリンク