猫のトイレ掃除でよくある悩みは?ねこちゃんホンポが教える解決法!

猫のトイレ掃除でよくある悩みは?ねこちゃんホンポが教える解決法!

猫様と一緒に暮らしている限り、必ずやらなければいけないのがトイレ掃除です。大切な愛猫が快適に過ごせるように、毎日トイレ掃除を頑張っている猫飼いさんがほとんどでしょうが、さまざまなお困りごとに頭を悩ませている方が多いのも事実。そんなトイレ掃除の悩みをアンケートにて調査しました!

猫のトイレ掃除でよくある悩み

猫のトイレ掃除で困っていることは?アンケート結果

1位は「砂が飛び散る」こと

それでは早速!愛猫家たちが悩んでいるトイレ掃除のお困りごとを見ていきましょう。猫のトイレ掃除について困っていることを教えて!というアンケートの結果で、もっとも多かったのは「砂が飛び散る」ことでした。最近は飛び散りにくい砂やトイレ、さらには飛び散り防止のマットなどが販売されていますよね。しかし猫トイレの構造上、飛び散りを完全に防ぐのは難しいようです。

「掃除が面倒」という意見も

そもそもトイレ掃除をするのが面倒と答えた人も多かったです。特に多かったのが猫砂を全部取り替える時です。古い猫砂を全部捨てて、トイレを洗って、半日日光消毒して、また新しい砂を入れて・・・なんてしていたら、あっという間に1日が終わってしまいます。特に多頭飼いをしている場合は、トイレの数も多いため余計に時間と手間がかかります。やらなければいけないことだとはわかっていても、面倒と感じてしまう愛猫家は多いようですね。

「におい」に悩んでいる方も多い

猫のおしっこやウンチのにおいは大変臭いです。そのため、トイレをした直後のにおいに頭を悩ませている方も目立ちました。中には「トイレの壁におしっこをかける」「トイレ以外の場所でおしっこをするので、においがこもって大変」と、いうコメントもありました。猫のおしっこは掃除をしても、においが取れないことも多く、何度も繰り返し粗相をされて疲れてしまっている方も多いようです。

意外に多い!「砂が固まらない」という意見

猫砂の中でも人気のあるタイプが、おしっこをすると固まるタイプです。水分を吸収すると、ひとかたまりになってくれるので掃除もしやすく重宝している方も多いのではないでしょうか?しかし、この固まるはずの猫砂が、うまく固まってくれずにポロポロと崩れてしまうと悩んでいるという意見が多かったです。「固まる砂を使っているけれど、1匹がトイレを済ませた直後に同居猫が砂を思い切りかき混ぜるので猫砂が固まってくれない」という、多頭飼いならではの悩みを抱えている方もいらっしゃいました。

「砂の取り替え頻度がわからない」という方も

「砂の替え時がよくわからない」「猫砂はどれくらいの期間同じ物を使ってもいいの?」と悩んでいる方も。基本的には1カ月に1回程度という方が多いようですが、中には2週間に1回くらいの頻度で交換されている方もいれば、半年に1回という意見も。

トイレ掃除のお悩みQ&A

トイレに入ろうとしている猫

Q.砂が飛び散る

A.「砂をかけるのはいいけれど周りに散らかるので片付けが大変」「システムトイレは壁が低いので砂が飛び散りやすくストレス」「肉球に砂がくっついて床に飛び散る」「床に飛び散った砂を踏んで粉々になってしまい、掃除がとても面倒」など、かなりストレスを感じている人が多いです。

解決策としては2つあります。1つ目は飛び散りにくいと言われている砂に変えること。猫の砂の中には、肉球に砂がつきにくい大粒タイプのものや、粒が重く飛び散りにくいタイプがあります。2つ目はトイレを変えることです。猫砂が飛び出してしまう原因は、出入り口部分の壁が低いからです。対策としては、トイレの出入り口に扉がついているタイプや、壁が高く作られているタイプを選ぶことです。最近ではトイレの出入り口が上についているタイプのトイレも販売されていますので検討するとよいでしょう。トイレ周りが汚れてしまう場合も、トイレの壁が高いタイプに変えるだけで解決する可能性がありますので考えてみてくださいね。

Q.トイレ掃除が面倒くさい

猫は生きている限り排泄をしますので、トイレ掃除を全くしなくてもよくなる方法はありません。しかし、トイレ掃除の回数を減らす方法はあります。1つ目はトイレを全自動式に変えることです。全自動式トイレは、猫がおしっこやウンチをすると自動的に処理をしてくれるもので、人間はゴミ入れに溜まった排泄物を1日に1回捨てるだけで良いのでとても簡単です。

全自動トイレはあまりにも高すぎるという方は、システムトイレに変えるだけでも手間が減るのでおすすめです。「猫砂を全部取り替えるのが面倒」だという方は、使い捨てトイレを検討してもよいでしょう。汚れたらトイレごと捨てられる使い捨てタイプは、トイレ掃除の回数も大幅に減らせるだけではなく、新しいものに定期的に取り替えるため衛生的です。少々コスパは悪いですが、手間や衛生面を考えると検討する価値はあると言えます。

Q.においが気になる

A.トイレを掃除してもにおいが取れないという方は、トイレ掃除の回数を増やしてみましょう。小まめに掃除をすることで、においの原因となるおしっこやウンチのにおいが部屋に移るのを防げるはずです。換気や空気清浄機、脱臭機、ペット用消臭剤を設置すればさらに良いです。また、猫砂を脱臭効果のあるタイプに変えてもにおいが軽減されます。

それでもにおいが消えない場合は、愛猫の餌に原因があるのかもしれません。基本的に肉や魚の消化は得意ですが、穀物類は消化不良を起こしてしまう可能性があります。それが原因でウンチが臭くなることも珍しくはありません。他の猫よりもウンチのにおいが気になる場合は、肉類が多く含まれているフードに切り替えるとよいでしょう。

猫トイレ以外におしっこをする場合は、もしかしたらトイレが使いにくい、あるいは掃除が行き届いていないため気に入っていない可能性があります。トイレを用意しているのに粗相をする場合は、トイレに問題はないか、さらに病気やストレスを溜め込んではいないか考えてみましょう。

Q.砂が固まらない

A.固まるタイプの砂を使っているのに、上手に固まらない場合は大きく分けて2つの原因が考えられます。1つ目は、その猫砂があまり品質が良くないという場合。これは商品の問題なので、1度違う猫砂を試してみましょう。そしてもう1つの可能性が、猫砂が固まる前に砂を触ってしまっているか場合です。

この対策としては、猫がトイレをした後すぐに処理するのではなく砂が固まるまで待ってから処理をするようにしましょう。また、猫ちゃんが固まる前に砂を崩してしまっている場合は、猫砂のタイプを変えるかトイレが終わったら再びトイレに入らないように何かで気をそらすようにしましょう。

Q.砂の取り換え頻度がわからない

A.砂の取り替え頻度は最低月に1回と言われていますが、多頭飼いならば2週間に1回程度を目安にするとよいでしょう。トイレはとてもデリケートなものであり、汚れたトイレを嫌がって使うのを我慢してしまうこともあります。その結果、膀胱炎などの泌尿器系の病気の原因となる場合もありますので、砂の取り替え頻度や、トイレを掃除する頻度には十分気をつけてあげてくださいね。

まとめ

トイレの砂で遊んでいる猫

トイレ掃除の悩みは、多くの人が抱えている問題でもあります。アンケートでも様々な悩みやトラブルに頭を抱えている人がいました。今回ご紹介したのは、アンケートにて質問が多かった問題です。ぜひ今回の記事を参考に、大切な愛猫に快適なトイレを提供できるように、工夫をしてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク