猫が『イライラ』してる時のサイン5つ

猫が『イライラ』してる時のサイン5つ

可愛い猫だって、イライラすることくらい、あります。そしてそれは、態度に表れます。猫のイライラがどんな形で表れるのか、知っておいて損はありません。ぜひチェックして行ってください!!

1. 爪とぎする

爪とぎする猫

猫がイライラした時、そのイライラを解消させる為に爪とぎすることがあります。筆者宅の猫は良く、イライラを感じるとその足で爪とぎ場所まで行き、バリバリと軽快に爪を研いでいます。

これを「転位行動」と言い、ストレス発散の行動です。猫は転位行動することで、うまくストレスを解消しているのですね。人も猫のようにストレスを解消する方法を身に着けたいものです。

2. 他の猫や人に当たる

じゃれる二匹の猫

ご存知でしたか?猫も「八つ当たり」するのです。イライラを感じると、近くにいた何の罪もない猫や人に、飛びかかるなどするのです。筆者宅でも良く見かけます。

これも先にご紹介した転位行動の一種で、他の猫などに当たることでイライラの解消を行なっています。当たられた方は良い迷惑。なるべく猫をイライラさせないように気をつけましょう。

3. しっぽをバタバタと動かす

猫のしっぽ

猫が犬のようにしっぽをバタバタと動かしていたら、それは喜んでいるのではありません。イライラしているのです。そこは犬と違う点ですので履き違えないように注意しましょう。

撫でている時や抱っこしている時などに猫がしっぽをバタバタと振り始めたら、ご機嫌がナナメになってきている合図です。早めに解放しないと、牙や猫パンチの餌食になってしまうかもしれません。猫の不機嫌合図をいち早く察せるよう心がけてください。

4. 噛む

噛む猫

分かりやすいイライラサインとして、「噛む」があります。嫌なことをされた時など噛んでその気持ちを伝えます。軽く噛むのは警告ですので、その時点で猫がイライラすることは止めるようにしましょう。

警告が出されているのにそのままやり続けると、今後は本気噛みになる可能性が。猫の本気噛みは、かなり危険です。下手をすると噛み傷から細菌などに感染し、病気になってしまう場合があります。猫が噛もうとしてきた時点で止めるのが無難です。

5. 猫パンチ!

猫パンチする猫

猫パンチも、イライラのサインのことがあります。「それ止めてにゃ」と必殺パンチで伝えています。猫パンチは素早く爪が出ていると更に危険です。引っ掻かれると流血騒ぎになりますので、猫の爪は日頃からカットしておきましょう。

はたから見ると可愛い猫パンチも、実際に食らうと笑えません。繰り出されないように注意するのが、最善です。

まとめ

さば

猫のイライラサインは、割と分かりやすいです。表情にはあまり出ませんが、行動にはっきりと表れているので注意して見ておけばすぐに分かるはずです。見逃すと、大変なことになりかねません。十分に気をつけましょう。

スポンサーリンク