部屋の間仕切り兼、キャットタワーをDIYしてみました

部屋の間仕切り兼、キャットタワーをDIYしてみました

狭小住宅の我が家。猫が喜ぶ高さがある場所が欲しいのと、あまり見せたくないごちゃごちゃした物を隠したかったので、パーテェーションで目隠しし、別の場所に置いていたキャットタワーを移動させてひとつのキャットタワーにしてみました。

毎日運動会、猫2匹が走り回るキャットタワー

猫とキャットタワーの写真

パーテーション

ホームセンターでよく見る2×4と1×4材を使いました。
2×4材を柱に、1×4材を互い違いに組み立てていきます。

全体を覆うと部屋が暗くなるので、下のみ板を貼り、上部は光が通るようにしました。

ディアウォールで上を固定しておりませんが、片方を家の桟にかませて、パーテーションの裏側背の低い棚で固定しているので、猫が走り回ってもビクともしません。

洗濯物干しとしても使える!

こちらのパーテェーションは、雨の日の洗濯物干しにも活用してます。
ニャンズたちは、洗濯物をかいくぐる様に走り回ります。

キャットタワー

キャットタワーに上った猫

同じく2×4材と1×4材を使って作りました。

猫がくつろげる様に2箇所の棚と、その横に猫トイレを収めた棚があります。

猫トイレが丸見えなのは見栄えがよくないので、丸出しの時よりは煩わしさはなくなりました。

うちの猫はどちらもぽっちゃりしてますが、身軽にどんどん走り回ります。
追いかけっこをするので、ドドドという激しい音を立てながら狭い板の上を上手に走り回ります。

パーテェーションとキャットタワーは2×4材で橋を渡して固定しております。
その為、更にがっちりとした安定感があります。

合計10キロ強のニャンズが走り回っても大丈夫です。また木製なので、最近は爪とぎとしても活躍しています。
ちなみに、猫は南の方と相性がいいとのことで、キャットタワーや猫用品をこちらに移動させました。

まとめ

キャットタワーの全体図

朝の4時から始まる運動会は参りますが、2ニャンズもとても喜んでくれているので、嬉しいかぎりです。

スポンサーリンク